祝☆誕生日記念釣行 後編
こんばんは
生肉が大好きな 中Z です。
そこでチョット疑問? なんですが
肉牛、養豚、養鶏、ラム肉とかはありますが
サクラ肉は食肉用に飼育してるんですかねぇ?
余り聞かないしどうなんだろう?????
と、今日オヤジ氏と会話しました。
知っている方いますか?
まあ、解らずとも人生に支障はありませんが
前回の続きです~☆
タコを釣った 中Z
審議を続けるメンバー達
中々結果が出ず時間ばかり過ぎて行きます。
そうこうしているウチに審議はウヤムヤになり
各自、勝手に釣を再開し始めました
再び全員ジグジグジグジグ・・・・・・
沈黙が続きますが
再び静寂を破る声が船上に響きました。
「ヒット~!!」
再び 中Z の竿に魚信が伝わりました。
追い合わせを何度か入れましたが
手ごたえがない感じです
一瞬
「バレタか!?」と思いましたが
小さいイナダ(30cm位)だったので強いアワセで引っ張られてしまい
抵抗を感じなかったのでバレタのかと感じてしまったのでした
※青物は魚が掛ると周りにいる魚も興奮して活性が上がります
なのでヒットした場合はヒットを周りに告げ
直ぐに釣上げず周りにジグを入れ直してもらうと船中の釣果が上がります(^^ゞ
(中Z は乗合ヒット~って言いますよ☆)
これで審議のタコを気にせずにコーヒーGetです
しかし後が中々続きません
船中に再び静寂が流れ始めました・・・・・
ジギングだけではなく
今回はテンヤとタイラバも持って来ていたので気分転換にチェンジ
先ずはタイラバで様子を見ます。
底まで落としてゆっくりマキマキ・・・・・・・
う~ん、変化無しです
この時のメンバーの状況は
オヤジ氏→ジギング
弟Z→ジギング
中Z →タイラバ
JUNくん→タイラバ
イマちゃん→ご休憩❤
イマちゃんは連日の激務でDown
暖かいキャビンでお昼ねしてました
静寂は不意に破られ雄たけびが太平洋にコダマします
「キタ~❤」
JUNくんのタイラバにヒットです
着底と同時にバイトがあったようでした。
タイラバでのヒットは仲間内では初めての事
周りでは
「合わせるな!ゆっくり巻け!」とか
「引きこんだらアワセろ!」などアドバイスが飛び交います
中Z も見ていましたが、引き込む様なアタリは出ず
JUNくんの加減でアワセ
魚とのFightが始まりました
仲間内、
初★鯛の期待も高まり
船長さんもタモを持って待ち構えます。
ゆっくりゆっくり巻き
魚が水面に近付いてきました。
赤い魚体が見え始め一同興奮状態です
ホウボウでした(>_<)
真鯛では無かったのですが
ホウボウ、美味しい魚なんですよ
中Z はお刺身が大好きです
これでコーヒーレースは2着がJUNくんで決定しました
この辺りからバイトが増え始めました。
ようやく潮が動き始めたようです。
ジギングのオヤジ氏にも待望のHitが来ました。
オヤジ氏の愛竿
ジグザムがバットからしなりました
かなりの大物の様でしたがジワジワ寄せて来ます。
色分けしたPEラインがあともう1色程まで来た時にいきなり魚が走り始めました
「ディン」
魚が日の光か船体に驚いていきなり走り出し
締め込んでいたドラグが対応出来ずのブレイクでした
その直後ジギング(タイラバはノー感じだった)をしていた 中Z にワラサがHit
ラインが沈まなかったので喰い上げのバイトだと思いますが
しっかりアワセ釣れました
弟Z も負けてはいません(今回の主役だしね)
黙々とジギングで通していた甲斐が報われます
ジギング2回目で前回はイナダだったので
この引きは未知の体験です
追い合わせもしっかり出来ていたので
落ち着いてFight
初★ワラサGet出来ました
青物ラッシュも程ほどに
今回は一つテンヤもやろうと欲張りな企画です。
テンヤもメンバー初体験
TVや雑誌、ネットでの知識で挑戦です。
エビを付けテンヤを底まで沈めますが何も感じません
着底を感じ
ゆっくりアオリ
再び着底を感じる・・・・
そんな感じでの釣方を繰り返しましたがバイトを感じる事が中々出来ず
エビミソの部分を喰われる事がしばしば
手探りで釣方を探っているうちにオヤジ氏にバイトがありました
あおったテンヤが着底すると同時のバイトをすかさずアワセてフッキング
見事に仕留めました
真鯛狙いですが嬉しいゲストのヒラメでした
皆がテンヤをやっている中
弟Z は一人黙々とジギングをしています。
最初はぎこちないジギングでしたが
中々様になっている感じ
ロングジグもしっかりスライド出来ているような感じです
そんな弟Z にバイトがありまた。
釣あげたのは真鯛でした
タイラバ、テンヤと真鯛狙いでやっているメンバーを尻眼に
真鯛をジギングで釣ってしまいました
キャリアのある 中Z やJUNくんを差し置いて・・・・・
さすが主役、持ってるねぇ~
弟Z は太ももサイズのワラサを3枚とホウボウ、真鯛を1枚づつ釣って満足していましたよ。
船着き場へ帰り道具を片づけていると大きな魚が岸近くお泳いでいました。
近くで見てみると鮭の♀でした。
産卵の為遡上してきたのでしょう。
体のあちこちはカビが生え痛々しいですが
命をつなぐ為、命を燃やしている姿は美しく感動的に見えます。
今回、中Z と 弟Z が使ったジグです。
ダイワのジグ(135g)は安くて中々良い具合でした
あなたにおススメの記事
関連記事