釣納め ~シーバス・メバル・カサゴ~
おはようございます
結構ロン毛な 中Z です
今年最後の釣をしてきました。
今回は
横浜は鶴見区でガイド船をやっている
REALさんにお世話になりました。
釣行メンバーは 中Z の他
今ちゃん、ヒロシくんの2名
予定より早く集合場所にいてしまい
30分早く出船しました
先ずはシーバスからです。
「ワーム主体で釣った方がいですよ。」
と、船長さんに言われたのにバイブから投げ始める 中Z
潮が速く釣りにくいです。
しかもノーバイト・・・・
最初のポイントは様子見だったらしく
直ぐに新たなポイントに入りなおしました。
先ずヒロシくんにヒット
続いて今ちゃんにヒットです。
中Z にはバイトがありません
釣りたいので渋々ワームにチェンジしました。
何種類かワームを変えた後ようやくつれました☆
が、このサイズは一体・・・・・・
このサイズばかり金太郎飴状態で
ポツポツ釣続きます。
そんな中
頭一つ抜けるサイズがヒットしました
しかしこれ止まり
サイズはどうしようもない様で
小型を釣る中に中型が混じるようです。
しかし、小さいのばかりだなぁ(ToT)/~~~
ポイントを流しながら徐々にテトラ帯に近づいて行きます。
「しめしめwww」心の中でほくそ笑む 中Z
そしてテトラ帯が射程距離にはいったとたん
おもむろにキャストしました
リグはダウンショットです。
底を取り
軽くリフト&フォールを繰り返し
シェイクすると
「ココココココココン♪」こぎみ良いアタリで釣れました。
正体はカサゴちゃんでした
その後もう一匹を追加し
今度はメバル狙いにチェンジしました。
ここではヒロシ君がビシバシ釣りあげてました。
前日、トラウトをやって来たとの事で
アタリがトラウトと似ていると言って
10匹以上、釣上げてました
中Z はアタリはありますが中々釣れません・・・
徐々に焦りが募る中
ようやく待望の1枚が出ました。
ホットしたのもつかの間
今ちゃんが海タナゴを釣あげる快挙を成し遂げたり
中Z が大型と思われるメバルをばらしたりと
時間は過ぎていきます。
この後
中Z はメバルをもう1匹追加で終わってしまいましたが
皆、各魚種をほどほどに釣ったので
満足出来釣は終了になりました
お持ち帰りの魚です。
メバルは20cmを超えた良型が多く美味しそうです
結果(中Zのみ)
シーバス×7
カサゴ×2
メバル×2
関連記事