輪番停電についての対策

中Z

2011年03月14日 17:28

輪番停電が夕方から開始されるそうです。
しかし、開始する時間や地域を前もって細かくは連絡出来ないようで
急に停電が起きる可能性があります。
PCをお使いの方はバックアップを取る事をお忘れなく。

計画停電なので復旧時間は短い(決まっている!?)ので我慢をすればよいのですが
暗くなってからの停電時間にロウソクを使用される方がいると思います。
ロウソクによる火災の心配が有りますので
消火用の水のご用意を忘れずにしてください。

水道も出なかったり出にくくなる場合があるそうなので
飲料水の汲み置きはした方が良いかもしれません。

あと、通信回線の一部で停電により通信が出来なくなる物もあるそうです。
今のうちに携帯電話の充電をお勧めします。



画像は停電時間用のロウソク立てです。
板の下からネジを打ちこみそこへロウソクを刺しました。
ロウソクの根元は火であぶりロウを溶かし抜けにくくしてあります。
これでかなりロウソクは倒れにくくなります。


人差し指位の太さのロウソク20cmで約2時間の点灯だそうです。

今日は節電の為PCを切り早く寝ます。




あなたにおススメの記事
関連記事