被災地以外で出来る事

中Z

2011年03月15日 13:25

福島第一原発での予断を許さない状況が続き
現在私たちにはメルトダウンを防ぐ手立ては何もなく祈るばかりです。

祈る気持ちは大切ですが実質的に何もできない事はもどかしい物です。




被災地の方々へのボランティア活動、救援物資、募金等の他
私たちが出来る事は何か、それは通常通りの生活をすることが協力になります。
節電や自動車使用の自重する事も必要ですが
復興をする為には国力が低くては中々進みません。
戦後の復興の事を考えると想像が付き易いと思います。

被災地から距離があり通常生活をしている方々が一生懸命仕事をし
通常通りに生活していただければ(協力していただく事も必要ですが)
被災地でストップしてしまっている復興も順調に進むハズです。

救援は早い段階からの方が良いですが
復興は長期戦なので私たちの意識が直ぐに消えないよう心掛ける事が必要です。



あなたにおススメの記事
関連記事