助け合いの心
一部の震災地では暴動が起き始めでいるようです。
地震が起き1週間が経ち 震災地の方々の疲労はピークに達しているからだとおもいます。
それも物資が届かないから起きる事なのでしょう。
被災地から離れている私達に今出来ることは何か、今一度冷静になって考え
行動するべきです。
買い占めを行っている方々はある意味パニックになっているのではないでしょうか?
周りをよく見てください
被災地以外のコンビニ等は毎日物資が届いてるはずです。
被災地で生産している物資は入荷しないでしょうが
そんなに慌てなくとも物流は正常です。
ただ、交通網の問題でいつもより入荷の回数がすこし少なくなっていますが
通常の生活なら店頭から品物が無くなる程ではない程度です。
日本人の『美徳とする他人を思いやる心』が発揮される時です。
今一度、冷静になって行動してください。
関連記事