伊豆大島釣行Ⅳ

中Z

2011年05月12日 23:35

こんばんは、大塚愛のサクランボは悲しい曲の内容に聞こえてしまう 中Z です。
あの曲はラブラブな2人ではなく
そうなりたいとの願いに聞こえます





たしか10時チェックインとの怪しい記憶を元に
本日の宿「フレンドハウス」へ向かいました


宿泊所と併設されている食堂に顔を出し
チェックインしました

中Z 「こんにちワン、予約している 中Z です」
 オバア 「はいはい、待っていましたよ」
中Z 「お願いします」
 オバア 「料金は前払いですがいいですか?」
中Z 「ハイ、イイですよ」
 オバア 「じゃあ2部屋なので2万円です」
中Z 「」
中Z は予約の時に4人と人数しか言いませんでしたが
2部屋になるとは聞いていませんでした。

HPも1~3人と5人以上の部屋とは書いてありますが
4人はどうなるかとは書いてありません
チョット懸念していた事が悪い方になってしまっていました。
確認しなかったこちらも悪いかも知れませんが
ハイハイと言うだけで何も説明が無かったあちらの対応も問題があると思いました。

中Z 「いや、2部屋になるって聞いてなかったのですが・・・  1部屋じゃないんですか!!」
中Z がそう聞くとオバアは困った顔をしてしまいました

中Z もこまりました

オジイ 「部屋を変えてやればいいだろう」
奥のテーブルで黙々と焼き魚を食っていたオジイが言いました。

オジイ 「大島は魚釣だろ、魚釣りでそんなに金を使う事はねぇ。 安くなった分、また大島に来てくれよ」
オジイの粋な計らいでオバアは部屋を交換してくれました。
これで予定通り一泊一人2500円になりました


早朝からロクな喰いもんを食っていず
ハラヘリンコの 中Z 一行
オジイが喰っている魚の臭いでさらに食欲は増進です。

オバア 「ご飯は喰った? もう食事は作れるから食べるかい?」
この飢餓状態の一行にその言葉を断る理由はと理性はありませんでした。


中Z は伊豆大島名物「ベッコウ丼」を頼みました。
ベッコウ丼は伊豆大島で取れるその季節の魚を
島唐辛子を漬けた醤油のヅケ丼なのです
今回の魚はメジナでした。

味は・・・・
ボ~ノです♫
昔喰ったメジナのお造りは
かなり磯臭くクセのあるものでしたが
このベッコウ丼は全くそれが無く
いや、ヅケにする事によってメジナの旨味がより引き出されているようでした


食事も済み
釣欲も復活したので元町港に向かいました



もう少し続く



あなたにおススメの記事
関連記事