簡単FGノット
こんばんは
出禁の釣り堀が1つある 中Z です。
釣りすぎちゃってもう来るなって怒られちゃいました
その後も何度も行ってますがね
自作シンカーを作ったので
早くメバル釣りに行って大型メバルの生態調査をしたいこの頃
ですがその前にまだ問題は残っています。
リーダーとのノットです
メインラインがPEなので出来ればリーダーを付けたいのですが
細いリーダーにFGノットを組み込むのは結構大変です。
キンクしたり締め込む時の摩擦でラインが縮れたりして
リーダー本来の強度を得たまま結ぶのが難しいのです。
そこで 中Z はこういう風にしようと考えました。
リグはキャロで、PE直結でヨリモドシを結ぶノットを工夫してやろうと思いました
しかし、ある動画を見てリーダーを結ぶ方向での考に変わりました。
簡単FGノット動画
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝
動画は上をクリックして見てください
この動画を見て細いリーダーにもFGノットを簡単に出来ると確信です。
それと船上等でも簡単に早く結べそうなので
今後はこちらの結び方をメインにやって行こうと思います
なのでこういう風にリグは変わります
皆さんも頑張ってFGノット出来るようになって下さいね♪
マスター出来ればソルト以外でバスなんかでもパワーフィネスも出来るようになりますよ
※動画はブログリンクさせていただいている
三吉さんのお友達
MACOさんのブログで発見しました。
関連記事