シークレットウェポン

中Z

2010年12月28日 03:27

こんばんは 中Z です
とある事情により
サトウのごはんを食べ続けています 


かなり寒くなって来ました
皆さん風邪など大丈夫でしょうか?

中Z はこの季節本番のゲーム
メバリングに向け
タックルを用意しています。
そこで今回は特別に
釣三昧ファンの人にだけ
中Z のシークレットワームを教えちゃいます



バークレイのパワーベイトです。





















































































































ジャーン!
マイクロチューブでした~
”タコ”と呼んでいます




もう絶版なので見つけたら即大人買いwww
通常販売していた頃は友人と共同で
10袋まとめて注文して分けてました
そのくらい効きます
特に白は
グローでもないのに高反応
コイツに何回すくわれた事か分かりません
この情報はナイショですよ






こちらは 中Z 通常使用のワームです。
特にカラーローテーション順に並べてる訳ではないのですが
だいたいフィーリングで最初のカラーは選び
ミノーSSから使い始めます(クリアカラーから使う事は滅多にない)

ワーム自体の形状のアピール度は
ミノーSS>メバル職人>マイクロチューブ  だと考えてますので
使う順はミノーSS→メバル職人→マイクロチューブ になります
動きが強い(大きい)ワームに食いつくメバルは活性が高く釣りやすいので
カラーローテーションをしながら
アタリカラーを見つけて行きます。

ワームの動きもそうですが
カラーもアピール色から使い
反応が悪ければ最終的には
クリアカラーに変えます。

と、ココまで書きましたが
実際に物スゴク釣れるカラーだと
ローテーションで感じた事はありません

釣れないカラーだなと感じた物はありました
まあ、自分のパターンを作って
釣り方の組み立てを簡単にするのと
精神衛生の為に何種類かカラーをそろえた方がいいでしょう


ナイターでしたら
ピンク
ホワイトグロー
クリア
の三色があれば事足りると思いますが
画像の他にも自宅には
二軍のメンバーがわんさか待機中で
「もしかして効くカラーが他にあるのでは?」
淡い期待の中
買いあさってしまっていますが
結果、いつもの一軍で事足りてしまうのでありましたとさ



あなたにおススメの記事
関連記事