進化?

中Z

2010年05月31日 02:22

1週間ぶりのごぶさたでございます。
ジュエラー(鋳造中心ですが) 中Z でございます。



以前より進めようとしていた事を
いよいよしようと一念勃起一念発起いたしました。


愛機シマノ CALCUTTA200
もう10年は愛用しているでしょうか?
バスに始まり
ナマズ
アイナメ
シーバス
カサゴ
タナゴ?
と、色々な魚種との出会いを伴にした相棒です。


しかしながらいくらメンテナンスを行っても
新品の時の性能は維持できません。


少しでも現役でいてほしく性能Upの為にSVSを外すなどの改造も行いました。
ですが
まだ物足りません
そこで
冒頭に書いたように
いぜんより進めようと思った事を・・・・・・・

最初の画像との違い分かりますか?

上から見るとこんな感じです。

そうです
サムレストを切り取ってしまいました


理由は
①軽量化
②サミングをもっとし易いように
③バックラッシュを直し易いように面積を大きく取りたかった
④やってみたかった
以上4っつの理由により10年来の相棒を思い切って改造してしまいました

私の知る限りCALCUTTA200の改造で
コレをしている人はいません。
何せ失敗したら取り返しがつきませんからね

でも 中Z は幸い精密な金属加工の職人なので
手作業で切ったり削ったりは毎日やっていますし
加工に必要な道具も各種持っていますのでやっちゃいました
何だかジギング用のリール見たいになってしまいました。


効果の程(サミング&バックラッシュ直し)は後ほど報告いたします。
請うご期待!!



あなたにおススメの記事
関連記事