爆釣の秘密

中Z

2010年12月27日 00:38

メリークリスマス
あ、もう終わってましたね
今年も無事何も無かった 中Z です



今日は風も無く
穏やかな日でしたので
【一丁ここはお金を使わず手軽に釣っちゃいますか ~ヘラ~】
を企画し
一人独立部隊 中Z は
自動車に乗り込み戦場(釣り場)に向かいます


走る事、約20分
戦場に到着し仕掛けをセット
PM2:00釣開始!


え?
遅くないかって?
そりゃあ昼まで寝ていましたからwww


先ずエサの用意
エサは野釣りらしくグルテンえさで勝負

いもグルわたグルの対比は黄金比の1:1です(気分でかわりますがねw)

状況がわからないので
エサは少し柔らか目で作り
魚の活性次第で変えていこうかとの作戦


バランスの両グルで攻めること2時間

全くウキが動きません
正確には
何かチクチク動いているような感じですが
「何だかなぁ~」って感じで全く手が出ず・・・・

最初に作ったエサとは全く逆のボッサリしたエサに変えたり
いもグル比率100%に変えても反応は変わりません

ヘラブナ釣は
過去の経験とウキの動からの予測で釣を組み立てるので
冬は活性が低いので吸いこむ力が弱くなる
      ll(イコール)
小さい釣針=軽い
細いハリス=動きやすい

と言う事で針を小さくしハリスを細くしましたこ
れで少しはアタリも出易くなるはず!!













しかし何も変わらず全くウキは動かず・・・・・

もう辺りは薄暗くなり
隣で釣りをしていたオサーンも帰ってしまったが
「このまま帰るわけには行かない!」
ちゅうわけで
ウキも変え
最後のあがきをしたとたんに

キター\(^o^)/
本命じゃないんですが
ボウズは免れました☆

その後

マブのKawaiiサイズが釣れたあとに

尺ぐらいのNiceなヘラです♪


その後も

上 ヘラ
下 コイ
のコンボも出ました

ウキが見えなくなるPM5時頃までの約1時間で
12匹5魚種釣れました。


悩んだ挙句の工夫で
釣れるツボを見つけられたので
満足度の高い釣りが出来ました

※ウキの変更はトップ(カラーでシマシマの部分)の細いのと交換で
  浮力を弱くした分、吸いこむ力が弱くてもアタリがウキに出るかと思い変えました。


あなたにおススメの記事
関連記事