癒しか苦行か?

中Z

2011年01月16日 02:37

こんばんは
タバスコ消費量は 1本/1か月 の 中Zです。



プライベートでちょいとショックな出来事があり
昨日は3時に寝たのに7時前には目が覚めてしまいました
こんな時は癒されに行くしかありません。
と云う事でヘラブナ釣りに行きました

8:00
現場に到着です。

このクソ寒い中の先行者が2名いました
よほどの強者か酔狂か・・・
中Z も同じ穴のムジナですがねw

水色のおじさん戦友の左側はまだ凍っています

中Z が座った場所の草もバキバキに凍っていました


8:30
準備が出来たので釣り開始です。
タックルデータは
竿 シマノ 朱紋峰 凌  11尺
ウキ 細TOP竹足の底ウキ
仕掛け バランスの底 25cm-31cm

グルテンエサをやわらかめに作り様子を見ながら打ちこみます。

シーン・・・

何にもおきません

横で釣りをしているおじさん戦友も無反応のようです。

癒しに来たはずなのにコノ仕打ちは一体なんだろう?
石井旭舟氏の番組「深中」のオープニングのセリフが頭の中でコダマします
「苦労の連続だよ」

1時間以上全くウキに反応は有りません。
釣友のオヤジ氏も「ヘラブナ釣りはイバラの道だよ」とよく言っています


9:45
その時は突然やってきました。
「ラブストーリーは突然に」よろしくです

ウキのエサ落メモリより返しが出て
「カチッ!」っと1節入りました。

キレイなヘラブナちゃんです。

こいつはアワセと共に沖に走り
竿の弾力を活かせなかったので危うくラインブレイクするところでした
(この日のハリスは0.3号 1lb強の強さ)

「いよいよ動き始めたか?」
経験上、釣れ始めると連続で来るようになるので一安心です。



しかし

なんと

どうして

全く触りも有りません

また沈黙の時間が訪れました・・・・・



11:05
ようやく次の魚がつれました。

グロいヘラブナちゃんです。
ヘラブナ?マブナ?
ハイブリッドか?
うーん、どっちでしょうか?
分かりませんのでヘラブナって事にしてください


この時間になり他の釣り人が続々やって来ました。
常連さんは釣れる時間を知っているのでしょう

氷も解けたので温かくなった様です。
期待度で釣り続行です。






しーん






だーーーーーーーーーーーーーーーーれも釣れません


期待していたので
落胆も大きいです


何にもウキに反応がないのに竿を上げると

食いしん坊のモロコでした。
全く反応がないのに食いついていました。
アサシンのような奴です


お昼も過ぎ反応が無いので
集中力が切れてきました
集中力を持続するため
ウキを変えたり
エサを作り変えたり
電話したり
タナを取り直したりと色々しますが全く反応はないです。

時合は無いようで完全に拾い釣りです

もうそろそろ帰ろうかなと思った矢先
「ドン!!」と1節ウキが入りました。

気持ちのよいアタリにすかさずアワセを入れます。

本日最大の35cmクラスが釣れました

下の黄色いボウルが25cmくらいなので魚の大きさも想像出来ると思います

今度こそ時合か?
期待が有りましたがやはり反応はなく
14:40
心が折れました見切りを付け納竿しました。

7時間釣りして3枚
サイズはともかく
もう少し釣れて欲しかったのでチョット期待外れで終わってしまい残念でした

おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事