いつもの場所
こんばんは
チョイとブログの更新をサボッテしまった 中Z です。
まあ、僕にも色々と忙しい事があるんですよ。
ゲーム勉強とか
マンガ読書とか
睡眠瞑想とかね☆
更新しなくても釣りは行ってましたので
行った順にUpしていきます(^。^)
10/24(月)
月曜日ですが釣に行きました。
何故かと云うと
ツキイチで土曜出勤が有ってそれの振替です
この日は無駄に睡眠を昼まで取りどうしようかと考えた末
いつもの川へサックっと釣りに行く事にしました
PM1:30到着
いつものように釣りのオサーンを眺めながら昼食を取ります。
今回は結構大きいアップルドーナッツとミルクティ
この間は全く釣をする気配は見せずに
ジ~ッと観察です
で、食事終了後、釣の準備をし始めます。
管理釣り場ではないので釣座は自分で用意しなければなりません
護岸され平らな所にスノコを敷き(釣りスノコは自家製)
釣座セットです。
なんやかんや用意があってPM2:00に釣り開始になってしまいました。
先ほど観察していたオサーン連中のエサは白かったので
グルテンを使っていると容易に想像が付きます。
(ココは1年通してのグルテン使いも多数いるが・・・)
なので私もグルテンを作り釣り開始
1投目からウキに反応があります。
いや~やっぱりココは裏切りませんねぇ
程なくして小さくウキが入りファーストセクシーGetです
幸先良く釣れたので気分良く
リズムに乗ってエサを打ち返して行きます。
するとまた釣れました
食いしん坊万歳
小さい魚のくせに口いっぱいの針をほおばっています
取るの大変なんだよなぁ~
ウキの反応も途切れることなく続きポツポツ釣っていると
何やら黒い影が近づいて来ます
エーサーよーこーせー
魚雷の様な体形のコイが私の釣座の下でパキュパキュと口をさせています
そのサイズ、優に70cmはあろうかと・・・・・
偶にですが、エサ付けをした針を落としてしまう事が有るんですよ
で、その時コイツが下にいると
そいつを喰ってしまい
思いがけずBig Fightが始まってしまうんですねぇ
なので、寄ってきたら追い払います。
暫らく釣っていると上流から宇宙ステーションが流れて来ました
中Z の右が上流で
隣のオサーンのウキの近くを通る軌道で通過しています。
およそ5cm/秒のスピードで
となりのオサーン釣りしにくそうでしたが
我慢してそのまま通過するまで振り込む位置を気を付けながらやっていました。
上流から下流に流れるのは物の道理で
下流側にいた 中Z の方にも接近してきました
が、竿の胴で押し流しちゃいました
宇宙ステーションも無事通過し
釣り続けると今日イチのアタリが有りました。
釣り上がるとキレイなヘラでした。
あまりにギンピカすぎて写真もハレーションをおこしてしまいます(ウソ)
今日イチフィッシュの次はコイツがきました
リャンコです
通称ボーナス
※リャンコは方一方のアタリが取れず1匹は釣れてしまった恥ずかしい事と云う人もいます。
ボーナスの次はゲストです
ゲストの次はBig One
今までココで釣れなかった魚も登場でした
こんな組み合わせも釣れます
こんな感じで夕方5時まで釣りをして25匹でした。
おしまい
関連記事