釣始め☆
おはようございます。
小さい頃は麦茶にサトウを入れて飲んでた 中Z です
今は平気ですが時々飲みたくなる衝動が・・・・
昨日は
今年の初釣をしてきました
今年は絶好調との情報を
どこからともなく仕入れたので
中Z プレゼンツでRock Fish便
横浜市は鶴見区ある
スパーキーズさんから出船です。
メンバーは
オヤジ氏とJUN君です
夕方17時出船で
潮は下げ
干潮は22:30頃
釣の時間の間は
潮が効いている状態です
先ず最初はカサゴからとの事で
テトラがあるポイントに入りました。
中Z は前回(釣納め)時に実績のあるDSからです。
1キャスト目にいきなりのバイトがありましたが乗りません
その後も何回かバイトは有るのですが
なかなかフックアップしないので
ワームを小さくしたり
フックのサイズを上げたりと
色々、思考錯誤の末
ようやく初Fishとのご対面が出来ました
Cawaiiカサゴちゃんです♪
その後もコンスタントにバイトがありダブルヒットも☆
かなり釣り続けましたが
サイズはマチマチで
かなりの小型からGood Sizまで各種出ました
ポイントを流し流し釣り
結構カサゴは釣ったので今度はメバルにシフトチェンジです
ポイントに着くと何やらボイルが・・・・
キャストするとすぐにバイトが有りました
子シーバスちゃんです。
ポイントの明るい部分で何やら捕食をしているようで
結構頻繁にボイルしています。
壁際にかなりタイトにキャストを決めても
当たるのは子シーバスばかり・・・・
しかもボイルした場所に投げると
95㌫以上(当社比)で釣れます
船長さんもこの状況を
「どげんきゃせにゃいかん」
と、言ったとか言わなかったとか思ったとか・・・・?
分かりませんが
ポイントを移動することになりました。
この決断が功をそうし
メバルちゃんが釣れ始めました
しかし
相変わらずポイントは厳しく攻めないとバイトはありません
そんな中
オヤジ氏が何やら黒い物体を釣あげました
ムラソイ?ですか??(?_?)
よく分かりませんが
何かソイ系のゲストです。
中Z も壁ギリギリに投げカサゴを追加しましたw
楽しい時間は早くすぎます
船長さんが
「あそこの壁を流して最後にしましょう」
と、終えん準備の言葉を告げました
黙々とキャストを続ける3人・・・・
しかし一向にバイトがありません
最後の場所なのに
どうして?!
神様の意地悪!!
そう思った瞬間です
何やらアタリの様な感覚が・・・・
おッ重い
しかし魚の様です。
トラウトロッドULXがバットまで曲がり
ナイロン3ポンドラインが悲鳴を上げます
「ジジジジジジッジジジッジジジジ」ドラグが鳴り止みません。
しかし何か変な引きです?
でも時折引くのでやっぱり魚です。
いつまでもこうしては居られないので
少しドラグを締め
ポンピングで糸を巻き取ります。
「ジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジ」
ドラグを効かせながら少しずつ巻き取ります。
「サメじゃない?」
JUN君が言います
「エイじゃない?」
オヤジ氏が言います
「シーバスですかね?」
船長さんが言います
しかし 中Z はどれでも無い事は確信していました。
何かは想像出来てはいませんでしたがね
ファイト時間はどれくらいでしょう?
長いような短かったような
よく分かりませんですが
ようやく浮上しキャッチできました
ボラギノールです
60cmはあります
最後の1投でコイツ・・・・
しかもスレで・・・
しかも奇形・・・
しかもタイイングしたJHで・・・
まあ、僕らしいです
オチも付き、皆にも喜んでもらえた所で終了しました
今回はカウントしませんでしたが
総釣果は80匹以上だったと思います(3人分)
もしかしたら100匹行ったかも知れません
中Z は
カサゴ
メバル
クロソイ
シーバス
ボラで
グランドスラム(五目)を達成しました
また近いうちに行きたいです。
食べる分だけ持ち帰りました
関連記事