横浜釣行

中Z

2011年01月24日 04:30

こんばんは
無類のネコ派 中Z です
でももう飼う事は出来ません
ペットロス症候群が怖いんです ∑(゚Д゚)




今日は友人の今ちゃんと2人で
横浜は新山下にあるアイランドクルーズさんで釣りです。
ベイブリッジもよく見える場所です♪

狙いはメバル★カサゴ
ルアー乗合なので他2名のお客様と計4人で楽しく出船です。


ベイブリッジ近くのポイントからスタート
開始すぐに 中Z がメバルをGetしました

Goodな引きの20cm強です。

テトラ帯だったのでカニが波にもまれ漂うイメージでスイミングをさせ釣りましたw
使用ワームはバークレイのミニクロウです。
このワームはもう廃番で手に入りません
1インチの小さなクローワームなんですがトーナメント等でもシークレットとして使っていました。
釣具屋や中古店などで見かけたらエグリをお勧めします


その後みんなポツポツ釣りながらポイント移動

中Z もさらに追加です☆

今ちゃんにもアタリが有りましたが釣り上げるとカサゴでした
メバルポイントですが壁際ギリで攻めるので
カサゴ等の根魚が釣れることも有ります。
カサゴは後半なのにあわてん坊さんですねw

その後さらにポイント移動・・・・
他のお客さんもバイトが有るようですが中々フックアップ出来ない様子
中Z も何度もバイトを感じていますがミスフックばっかりです
スイミングでの反応が悪いようなので
タナを深くして探ってくると
「コン!」と、小さいながらも明確なバイト
すかさずアワセると”ジジジジジッジ”とドラグが出ます
慎重にやりとりをしてネットですくい上げました


28cm!尺まであと2cm足りません
 中Z の自己記録を更新したので嬉しい一匹でした
使用ワームはメバル職人です


エコギア(ECOGEAR) メバル職人ミノーSS
                     

 中Z はメバルの活性が低いと思った時はメバル職人ミノーSSに変えます。      ファットなボディーでアピールしテールのピロピロで誘い喰わせます。




アイランドクルーズ
、遠藤キャプテンいわくメバル28cm=シーバスの72cmクラスだそうです。
72cmって微妙に半端なのはナゼ


その後メバルの活性は上向かずカサゴタイムに突入です
先日にも書いた「メバ☆カサ準備」にも書いた実験をいよいよ実証します
ちもとホタルを折り、発光させ実験開始です。





空白の時間


しーん
バイトがありません・・・・

懐かしのワームギドバグが悪いと一方的にワームのせいにして
ガルプに変更するとすぐに1匹つれました
廃番になってしまったガルプのモデルなんですが
クロー系ワームでチャートリュースグリーンブラックオレンジフレック(CGBFO)カラーです!
何でもアリのようなアメリカン!ってカラーです!!
絶対、日本のメーカーは作らないカラーですね
釣れそうなカラーを全部混ぜてしまうアメリカ人の感性侮れません


その後は魚のサイズが小さいのかショートバイトも多く中々フックアップしません

クローワームなのでハサミの部分しかバイトしていないのか
ワームの厚みのせいでゲイプが浅くなりフックが十分出来らない可能性が有ります。
(ガルプ特有の固さで針先が十分に出にくい事も原因の一つと思います)

なのでワームを小さくし釣り再開です。
ガルプ!アライブサンドワーム2インチをチョイスしました

バークレー ガルプ!アライブサンドワーム

ショートバイトが多い時は一口サイズのワームに限ります






テトラ際に落とし根掛しないように糸を張り
段差に落ちた瞬間「コココン!」とバイトが有りました

はい、釣れました
落ちた瞬間に喰い上げだったようで下アゴにフックアップでした。


他の人もコンスタントに釣っていて 中Z だけズバ抜けて釣れている訳ではありません
ガルプ効果は有ると思いますが「ちもとホタル効果」は無かったのでしょうか?
うーん、分かりませんがこの程度の明るさなら影響なくバイトする事は分かりました
その後、根掛かりでちもとホタルごとロスト
この実験はココで終了でした。


しかし釣欲は果てしなく、もっともっと釣りたいので即興で思いつきを実行します。
名付けて「モアアピールリグ ~食感も良し~」です。

画像がボケていてすいません
フックのゲイプの部分にストレートワームを切ったのをワッキー刺ししたものです。
ただし、刺す数は複数です(今回は5本でやってみました)

どうでしょうか?



はい、釣れました(爆)
こいつらアホですねwww

一体この形状の物を何だと思って喰ってるんでしょうか?
釣れてくれたからこんな風に報告出来ますが
釣れなかったら只のアホになっている所です

その後もコンスタントにカサゴを釣り
全部で20本近く釣り上げました

釣果
メバル6枚
カサゴ20枚位(途中でカウント忘れました)


マリーナに着き帰り支度をしていると
アイランドクルーズの遠藤キャプテンからタオルをもらいました

1月いっぱいのプレゼントだそうです



~今回の釣行での総評~
●結果としてちもとホタルは無くても釣果は変わらないと思いました。

●本文では書きませんでしたがフックキーパーは中々の効果でしたが改良点も見つかりました。

「お買いもの」で買ったスコーピオンEV 1580SSも使用感はかなり良かったです。
 今回のカサゴは全部この竿でつりました

●テキサスはペグ止めをしない方が喰いこみが良かった。

●他、次回に実験をしてみたい事も思いつきまた次の釣行が楽しみです










あなたにおススメの記事
関連記事