ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    ☆自己紹介☆
中Z
中Z
中Z(ナカゼット)がお送りする可笑しくもチョット役立つ釣りブログ☆   固定概念を打ち破り新たな世界を築けるか挑戦中!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビア特集 ザ・ノースフェイス特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 グレゴリー特集 KEEN特集 ジール特集 ラパラ特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 エギング特集 メジャークラフト特集 バッカニア特集 フィッシュアロー特集 下野特集 ボート・フローター特集 スターンズ特集 キャンプのオススメお買い得セット ポカポカ特集 冬の大放出フェアー
手紙を送りたい人はここ↓

2012年01月09日

2012☆初釣

こんばんは
最近テレビ東京の松丸友紀アナウンサーが気になる 中Z です。
土曜深夜にやっているゴッドタンという番組にアシスタントとして出ているのですが
いじられっぷりがすごいです(回にもよりますが)
報道希望の彼女の今後は益々きになりますが
そのキャラを活かしてバラエティにもっと進出してほしいですね♬








2012年初釣りは去年と同様にソルト釣行という事になりました。
去年の釣果が良く今年も釣始めは景気良く行こうと各自の意見(オヤジ氏JUNくん 中Z の意見で)での決定ですパー
しかし、今年は去年と違い参加メンバーが多く
同じ船宿では難しく色々と思案した結果
アイランドクルーズさんにお世話なろうと決めました。

今回の幹事は 中Z だったので船の予約をする為
アイランドクルーズさんのエンドウキャプテンへ電話をしました。
中Z 『こんにちは 中Z です★』
エンドウさん『あ、中Zさん こんにちはエンドウですぅ~❤』
中Z 『1月2日のナイターでメバカサ便をお願いしたいのですが・・・』
エンドウさん『OKですよ~❤ その日はナイターの予約は未だ入っていませんから』
中Z 『あ、でも今回は人数が多いので2船出して欲しいんですが汗
エンドウさん『えー汗 うーんナイターはその日1艇だけの予定なのですが・・・・ 
         じゃあ、シゲちゃんにお願いして2船出しちゃいますか❤』

という経緯が有り何とか2船出してもらえましたドキッ
アイランドクルーズさん男前ですハート



今回の参加メンバーは
中Z 
オヤジ氏
JUNくん
イマちゃん
ヤ~マダさん
スズキ氏
アキちゃん

の7名でしたビックリ

船の仕分けはメバカサ便組(チームA)と
メバカサシーバス便組(チームB)に分かれました。
組み合わせは以下の通りですチョキ
チームA          チームB
中Z              JUNくん
オヤジ氏           ヤ~マダさん
イマちゃん          スズキ氏
                アキちゃん


この組み合わせなのでチームBの画像は無しでお話は進めさせていただきますガーン
(カメラマンの 中Z がいない為パー


PM6時、暗くなった新山下から出船しました。
出船前にメッキが釣れるかも!?  
との情報から取り敢えずメッキも狙ってみようかとメッキポイントに直行ダッシュ
メバルを釣るようにとの指示で各自JHを投げます。
しかし 中Z は一味違うルアーを・・・・・
ジグスピナーをベイトロッドに付けキャストを繰り返しました。
すると程なくしてアタリがありましたビックリ
が、バイトのみ・・・
ショートバイトの様で針掛りしません汗
続いてオヤジ氏にバイト(こちらはJHでまじめに釣り)
メバル用の竿がキレイにしなりますビックリ
が、程なくバラシ・・・・
周りではライズが増え始めました。
しかし跳ね方の感じからボラの様ムカッ
オヤジ氏のバイトはシーバスのようでした汗

ファーストポイントは良くない感じだったので
早々にポイントチェンジパー
次のポイントへは結構走りましたダッシュ

次もメッキポイントの様でしたが何やらタダナラヌ雰囲気をカモシ出す場所ですビックリ
水面がやけにmore moreしているではありませんか!!びっくり
シゲ船長に確認すると温排水の場所だそうです。

死滅回遊魚(温帯海域が生息地域だが夏場の高海水温期に北上し、冬に南下せず低水温期に死んでしまう回遊魚の事)
であるメッキが越冬出来る場所としてはこの上なく快適な場所ですね✭

各自キャストをしているとファーストフィッシュはオヤジ氏に来ましたビックリ
20cmほどのメバルちゃんですがこの時期にしては
お腹がペッコリしていて産卵後の様でしたガーン
(オヤジ氏の後日談ではメチャクチャ脂が乗ってたそうです)
続いて 中Z にもヒットサカナ
GoodSiz(出来ればGodSiz)のメバルちゃんを期待していましたが
新年初フィッシュはセイゴちゃんでしたテヘッ
2012☆初釣

メッキの姿は全く見えず
コンスタントにメバル(オヤジ氏が)セイゴ(中Zが)を釣あげて行きます。
そんな中、イマちゃんが不調で中々釣れません汗
このポイントは温排水の勢いが強く
真直ぐに投げてもいつの間にかラインが真横に流されてたりと
中々厄介なポイントでしたが
中Z とオヤジ氏はそんなことは全く気にせず1/16ozのJHで釣りをしていましたテヘッ

それに対しイマちゃんは難しく考えタナのキープを一生懸命しようとしていたので
リトリーブスピードが合わず釣れなかったようです。


2012☆初釣



中Z にも待望のメバルが何匹か釣れ安心した時にそれは起きましたビックリ
「カツン」と硬質なバイトを感じた後すかさずアワセを入れました。
若干ドラグを緩めにしたリールから勢いよくラインが出て行きますビックリ
さほど大きくない魚ですが明らかにメバルとは違う引きを感じます汗
シーバスとも違う引き、これは待望のメッキ!? と思われましたが
2012☆初釣
何と メ・ジ・ナでしたテヘッ
中Z 人生初のメジナをGetした瞬間でございましたチョキ

温排水ポイントでのアタリが遠のき次のポイントへダッシュ
バース周りの明暗部を狙いJHをキャストします。
しかし釣れるのはシーバスばかり・・・・
頻繁にボイルもしていますが明暗部&JHでないとバイトはしてきません汗
ベイトのより好みをしてるのかは分かりませんが
ジグスピナーにはHitしませんでしたガーン

ここでもメバル狙いだったので明暗部にJHを投げリトリーブすると
ひったくる様な強いアタリが!
すかさずアワセを入れファイトです!!
シーバスが沢山いたポイントだったのでシーバスかと思いましたが
エラ洗いをしないのでもしかしたらGodSizのメバルか若しくは違う大きい魚!?と胸を膨らませましたが
丁寧に時間をかけ釣あげた魚はやはりシーバスでしたガーン
しかもGoodSizびっくり
2012☆初釣
チームBの最大魚よりも大きいの釣っちゃったりテヘッ
と、冗談を言ってましたが実際には1cm大きかった様ですビックリ

この魚の後、ここではメバルは余り釣れなかったので
カサゴポイントへ移動しましたダッシュ

カサゴポイントはテトラ帯なので根掛りの少ないテキサスリグで攻めました。

波打ち際にキャストをして
ラインを送り
テトラを感じつつルアーを落として行きます。
この時ラインをフリーにしすぎるとテトラの奥や隙間に入りすぎて根掛りしてしまいますぴよこ2

ファーストカサゴはオヤジ氏にHit
ですが小さいサイズにテンションダウン
魚は余りテトラの中には居ない感じで
結構船の真下辺りでのバイトのようでした。

中Z にも待望のアタリが来ましたビックリ
しっかり送り込み
ワームをシャブシャブ喰いこませ
完全に口に入った辺りで痛恨の一撃快心のアワセ、しっかりと乗り20cm程のカサゴをGetしました。

1本釣れたので安心し、去年釣れたワームのセッティングのチェンジすると
「コココッコン!」と明確なアタリが出ましたビックリ
すかさずアワセ!
しっかり針掛りして釣れましたニコニコ
2012☆初釣
カワイイサイズのカサゴちゃんですキラキラ

ワームのセッティング見えますか!?
ストレートワームをチョイとイジッテこうしてこうして・・・・・
2012☆初釣
とこんな感じでセットしましたドキッ
写真が中々上手く取れず苦戦している姿を見たシゲ船長が
「そのトンボみたいなワームって何ぃ!?」
と興味深々に聞いてきましたが
姿を見せるとカラクリが分り興味が無くなり残念そうな感じでしたおばけ

このワームのセットは何も考えずにしている分けでは有りません。
アピールを強くする為ボリュームを持たせる為と
喰い込んだ時の食感(口の中でのモゴモゴした感じ)を良くする為にしているのですパンチ
実際釣れていますしね✭

一方、イマちゃんはカサゴ、絶不調の様子ガーン
20回位バイトがあった様ですが乗らないとの事ウワーン(本人談)
ベイト&テキサス→スピニング&JHに変えたところ喰い込みが良くなった様で
ここから怒涛のラッシュが始まりましたビックリ
と、言うのも恐らくです。
イマちゃん静かに釣るので
釣った事に気が付かず写真を取れませんでした。
ですが結構満足のいく釣果の様だったのでご満悦でしたキラキラ

楽しい時間は早く過ぎます
終了の時間が来てしまいましたビックリ
シゲ船長の「あと2,3回投げたら終わりにしましょう」との連絡を無視し
上がりが釣りたく4,5回投げましたが上がりフィッシュは誰も釣れず今回の釣行は終了しましたシーッ

チームBの方は全員結構な釣果の様で
帰着後のテンションの高さからそれがうかがえました。

みんな初釣りが良い思い出になった様で良かったです。







同じカテゴリー(ソルト釣行)の記事画像
2014年後期徒然釣行記
お盆釣行(2014)その②
お盆釣行(2014) その①
タチウオ行っちゃいました
青物入れ食い~  アジも青物って言ってよいですか?!
中国のチョウさん
同じカテゴリー(ソルト釣行)の記事
 2014年後期徒然釣行記 (2017-01-05 18:05)
 お盆釣行(2014)その② (2016-09-17 20:06)
 お盆釣行(2014) その① (2016-07-31 18:55)
 タチウオ行っちゃいました (2016-05-21 00:40)
 青物入れ食い~  アジも青物って言ってよいですか?! (2016-05-03 23:23)
 中国のチョウさん (2016-04-23 23:49)

この記事へのコメント
お疲れ様です!

いっぱい釣れて羨ましいです!

メジナって何センチくらいですか?

美味しそうです!オススメは刺身かテンプラです!
Posted by j at 2012年01月10日 13:00
初釣り、盛り上がったんですね〜

結構寒そうですね。
北海道よりは暖かいんでしょうけど(笑)
今年もよろしくお願いします!
Posted by shallow nine at 2012年01月11日 02:15
> j さん

おはようございます。

初釣りはまあまあでした(去年はもっとつれました)
メジナは30cm弱ぐらいかと思います。
寒メジナは美味しいのは分かっていましたが
写真を撮って即リリースしちゃいました。
オヤジ氏が以前メバリングの途中で釣ったことがあったので
うらやましかったけど、これでイーブンになりました(笑
Posted by 中Z at 2012年01月12日 08:52
>shaiiow nineさん

☆今年も宜しくお願いします☆


仲間内のイベントですからねぇ~
盛り上げようと幹事はたいへんですよ(汗
でも、皆良い釣りできたようでよかったです☆

この日のつりはスキーウエアに貼るホッカイロでバッチリでした。
貼るホッカイロは腰用と肩用がお勧めです。
あと、経験上ですがヘソの下に貼っておくとトイレが近くなりにくいですwww
Posted by 中Z at 2012年01月12日 08:57
中Zさん、
あけおめことよろです!

ん~謎のトンボワーム。
興味ありですw
水中での動きはどんな感じなんでしょ?
Posted by つかじーつかじー at 2012年01月13日 12:30
〉つかじーさん

こんばんは(^O^)/
アケオメ✭コトヨロです。

謎のトンボワームは
オフセットフックにストレートワームの頭を付け
ボディを刺す前に短いストレートワームを2本ワッキー掛けにします。
その後メインのワームをウイードレスに掛け終了です(゜o゜)
コイツの狙いは本文にも書いてある通り
魚が食いついた時の食感を意識しています。
カサゴは甲殻類を捕食している事が多い筈なので
口の中でモゴモゴさせ自然な食感でバイトタイムや喰い込みを
良くするのが狙いです(イメージですが)
あと、ただのストレートワームよりもアピールが増しますね✭
Posted by 中Z at 2012年01月13日 21:39
初釣り楽しそうですねー
しかも、釣果も素晴らしい!
釣り仲間が集まれば盛り上がる事
間違いなしw

私の初釣りは、ワカサギ釣りになりそうです(^^;
Posted by padmaxpadmax at 2012年01月13日 23:32
>padamaxさん

こんばんは(^O^)/
初釣りは色んな意味で楽しかったです。
ですが、去年の釣果の方が良かったので
今年は少し物足りなかったかな!?
チョット贅沢ですかね(#^.^#)

釣り仲間、最近また増えて来ました。
と言っても、10年位前に一緒にバスをやってた仲間ですが
再び集まり釣りをするようになりました。
大人数であつまると楽しいですよね☆

ワカサギの初釣り、頑張ってくださいね♬
Posted by 中Z at 2012年01月14日 23:30
初釣り、多様な感じで楽しそうです!
今年もよろしくお願いします!
Posted by 三吉三吉 at 2012年01月15日 10:38
>三吉さん

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします(^^ゞ

ボートでのナイターは日常の釣りと違い結構燃えます✭
メバル・カサゴをメインで狙っても
シーバスは結構釣れちゃうんですよね(>_<)
狙った時には釣れないのに困ったやつですね。
Posted by 中Z中Z at 2012年01月15日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012☆初釣
    コメント(10)