ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    ☆自己紹介☆
中Z
中Z
中Z(ナカゼット)がお送りする可笑しくもチョット役立つ釣りブログ☆   固定概念を打ち破り新たな世界を築けるか挑戦中!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビア特集 ザ・ノースフェイス特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 グレゴリー特集 KEEN特集 ジール特集 ラパラ特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 エギング特集 メジャークラフト特集 バッカニア特集 フィッシュアロー特集 下野特集 ボート・フローター特集 スターンズ特集 キャンプのオススメお買い得セット ポカポカ特集 冬の大放出フェアー
手紙を送りたい人はここ↓

2011年02月22日

予備は持つ?

こんばんは
小林製薬のネーミングセンスには一目置いている 中Z です。
ダジャレの様でいて商品の特徴をとらえつつもキャッチィですね。
意外とそういうコンセプトがしっかりしていて良い会社だと思いますハート





自作のキャスティングシンカーを作りましたが
中々調査に行けない日々が続いています。
そんな中でもいつでも出撃できるように準備はしています。
しかしココでチョット問題がビックリ

キャスティングシンカー用はPEライン使用を予定していますが
通常のJH使用はナイロン直結です。
急きょ仕様変更をしたくなった時は
ラインを巻き替えないと使えません汗
通常1リール1スプールなので現場でそんな事は結構な手間ですしタイムロスになるので
予備のリールにどちらか使用のラインを巻くか予備スプールを買って付け替えて使う事になります。

因みに 中Z は06ツインパMgのC2000Sを使っています。
予備は持つ?



新たにリールを買うよりはスプールを買った方が安く済みますので
中Z もそうしようと思いSHIMANOのHPを見て価格表を確認しました。

スプール組1Setで6500円とでていましたニコッ

なるほどー
でも09ツインパMg C2000Sってのもあるんだよなぁ
と思い一応パーツ表をチェックダッシュ

うーん09ツインパのスプール組は9000円結構な差ですぴよこ2

中Z のツインパA-RCスプールだったかどうか記憶が曖昧ですが
09ツインパは確実にA-RCスプールになっています。
出来ればその恩恵は受けたい汗
でも高いし互換性があるかも分らないガーン
9000円だったらもう少し出せば10アルテグラアドバンスC2000HGSが買えてしまいますガーン
アルテグラアドバンスなら間違いなくA-RCスプールですガーン

まあ、06ツインパのスプールでも今まで問題は無かったのですが
性能が良いのも使ってみたいじゃないですかテヘッ



こうして冬の夜は更けていくのでありましたおばけ
だれか06ツインパと互換性があるスプール教えてぴよこ2






 




同じカテゴリー(スピニングリール)の記事画像
激安通信販売
系譜は有る?
リールメンテナンス
昨日思った事
初挑戦!
同じカテゴリー(スピニングリール)の記事
 激安通信販売 (2011-09-02 00:48)
 系譜は有る? (2011-02-25 09:59)
 リールメンテナンス (2011-01-05 02:49)
 昨日思った事 (2010-02-19 01:33)
 初挑戦! (2010-02-18 02:00)

この記事へのコメント
あー、とても良くわかりますよ(笑)
私は今ツインパが欲しいのです。

ニューアルテグラアドバンス2000、負荷がかからないルアーを引くのなら良いリールですよ!!
Posted by 三吉三吉 at 2011年02月22日 09:19
>三吉さん こんばんは
コメントありがとうでござる(#^.^#)

06ツインパはA-RCスプールでは無いようです(涙
ですが何やらコンプレックスとは互換性が有るようなので
もう少し調べて予備スプールを購入しようと思います。

僕はソアレBB2500をシーバス用に使っていますが
アルテグラシーリア3000のスプールが合いそうな事が分りました。
もしくは夢屋のスプールですね。
スプール径が大きい方が飛距離も伸びますし
ライントラブルも減りますからね♪
Posted by 中Z at 2011年02月22日 20:06
ボクも08ノーマルツインパをメバルに使用してます。
スプール径が大きい方が好みなのでメバルにもC3000使ってますw

ボクは最近ダイワ厨ですが、シマノの2500には3000のスプールがつけられるのがいいですよね。メバルにもシーバスにも使えますし。

ここはいっちょ来年ツインパmgいっちゃいますかぁw
Posted by pippo at 2011年02月22日 20:24
こんばんわ!

最近腹回りが気になって
「小林製薬ナイシトール」を飲んでるM大王です(ニヤリ)

私もキャスト用とジギング用でスプールを用意してますよぉ
あったら色々便利ですし リール本体高い(-"-;)
AR-Cスプール使用 所有してますがぁ
飛んでるかどうかは 私的に疑問です(爆)
Posted by BURNING M大王BURNING M大王 at 2011年02月22日 23:01
>pippoさん こんばんは
コメントありがとうございやす(*^_^*)

ほうほうダイワ厨ですかぁ
僕はオールドリールはダイワ厨なんですよwww

メガ狙いならやはり3000番が良いですかねぇ
来年まで待てるかなぁMg・・・
Posted by 中Z中Z at 2011年02月23日 01:28
>BURNING大王さん こんばんは
コメントありがとうでおじゃるる(^<^)

ナイシトール効果の程、是非教えて下さいね☆
僕もお腹周りが気になる年頃なので(爆

やっぱりトラブル回避とか考えると予備スプール必要ですよね。
A-RCスプールはツバの部分にラインを当て
サミングしているんですよね(多分)
だから目いっぱいラインを巻いちゃうと効果が落ちると聞いた事が有ります。

サミング=ラインの抵抗ですからやはり飛距離は多少犠牲になってるとは
思います。
オーシャンマークのスプールも楕円に作ってるのはそういう機構を
持たせる為だと聞いたことがありますしね。
シーバス船の船長も飛距離は多少落ちるけどライントラブルには変えられないと言ってました。

良い機構をもったリールが早く開発されると良いですね♪
Posted by 中Z中Z at 2011年02月23日 01:38
中Zさん
コメントありがとうございます。
同じ釣り仲間からの励ましありがたいです。

1か月の体力低下のリハビリ、若干焦り気味でしたが、
お言葉の通り、あせらずに現場復帰を目指します。

お互いの楽しい釣りと健康祈願します。

ありがとうございました。
Posted by bluefin123bluefin123 at 2011年02月24日 09:55
>bluefin123さん こんにちは=3
コメントありがとうございます♪

キチンと治して楽しい釣をしましょう☆
他人ごとではない事なので僕も気がかりです。

僕も早く復帰が出来るように祈ってます。
お互いに良い釣りが出来ますよう☄
Posted by 中Z中Z at 2011年02月24日 17:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予備は持つ?
    コメント(8)