2017年01月05日
2014年後期徒然釣行記
2014年10月4日
鴨下丸さんでタチウオジギング

F2~F3位がアベレージ、捌いたほとんどが卵持ちで
身は刺身、焼き物
卵は煮つけでいただきました。


2014年11月2日
みのすけ丸さんでカワハギ釣り

ゲストで石鯛のお子様が釣れました。
丁重にお帰りいただきました。
カワハギ釣果10枚
2014年11月24日
加平丸さんでカワハギ釣り

まあまあ数が釣れたので肝は小さかったのですが
刺身の肝和えでおいしく頂きました。

カワハギ釣果14枚
ゲストでサバフグが多く、ハリス切れ多数でした。
この地域の船長さんはサバフグを
コガネフグと呼んでいました。
2014年11月30日
鳥羽井沼自然公園でヘラブナ釣

バランス底の両ダンゴで攻め
釣果23枚でした。
ここのヘラは冬でも活性が高めで
好きな釣り場です。
2014年12月7日
みのすけ丸さんでカワハギ釣り
本命の他
ベラ?系の初ゲストや
アナハゼ、トラギス、キタマクラ等の常連と

このような地球外生命体のようなゲストも多彩に釣れました。
カワハギ釣果17枚
2014年12月30日
釣日和さんでメバル、カサゴ船チャーター
準備風景
帽子の人が
こちらを見ている人のリグを用意しています。

釣場からはこんなムーディーな夜景が見えますが
カサゴはショートバイトばかりで一向に釣れず。
釣れないどころか根掛かりばかり、、、、

カサゴがパッとしないので
メバルポイントを回ります。
時折ボイルが有るので投げてみると

こんなシーバスが釣れますが
今回はメバカサ釣なので
シーバス用のルアーがありません。
なのでカサゴ用のJHを投げて釣っていました。

釣る度にワームがちぎれるので
詰めながら使って行くうちに
こんなサイズになってしまいましたが
逆イモグラブがまた良く釣れるし
飛距離も伸びました!!

カサゴはダメでしたが(釣れなかった訳ではない)
メバルはポツポツ釣れて
時折GooDサイズも混じり2014年の釣修めになりました。
鴨下丸さんでタチウオジギング

F2~F3位がアベレージ、捌いたほとんどが卵持ちで
身は刺身、焼き物
卵は煮つけでいただきました。


2014年11月2日
みのすけ丸さんでカワハギ釣り

ゲストで石鯛のお子様が釣れました。
丁重にお帰りいただきました。
カワハギ釣果10枚
2014年11月24日
加平丸さんでカワハギ釣り

まあまあ数が釣れたので肝は小さかったのですが
刺身の肝和えでおいしく頂きました。

カワハギ釣果14枚
ゲストでサバフグが多く、ハリス切れ多数でした。
この地域の船長さんはサバフグを
コガネフグと呼んでいました。
2014年11月30日
鳥羽井沼自然公園でヘラブナ釣

バランス底の両ダンゴで攻め
釣果23枚でした。
ここのヘラは冬でも活性が高めで
好きな釣り場です。
2014年12月7日
みのすけ丸さんでカワハギ釣り

本命の他
ベラ?系の初ゲストや
アナハゼ、トラギス、キタマクラ等の常連と

このような地球外生命体のようなゲストも多彩に釣れました。
カワハギ釣果17枚
2014年12月30日
釣日和さんでメバル、カサゴ船チャーター
準備風景
帽子の人が
こちらを見ている人のリグを用意しています。

釣場からはこんなムーディーな夜景が見えますが
カサゴはショートバイトばかりで一向に釣れず。
釣れないどころか根掛かりばかり、、、、

カサゴがパッとしないので
メバルポイントを回ります。
時折ボイルが有るので投げてみると

こんなシーバスが釣れますが
今回はメバカサ釣なので
シーバス用のルアーがありません。
なのでカサゴ用のJHを投げて釣っていました。

釣る度にワームがちぎれるので
詰めながら使って行くうちに
こんなサイズになってしまいましたが
逆イモグラブがまた良く釣れるし
飛距離も伸びました!!

カサゴはダメでしたが(釣れなかった訳ではない)
メバルはポツポツ釣れて
時折GooDサイズも混じり2014年の釣修めになりました。
2014年01月05日
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
ちょっぴり新年の挨拶が遅れてしまいましたが、今年も宜しくお願いいたしまする。
さて、今年はどんなブログが書けるか
(更新が遅れないか?)が不安ですが
きっと相変わらずのアホな内容になると思います(^ー^)
ま、ブログの記事は全部ドキュメントなので
かなりの度合いでミラクルが起きてますが
そこは 中Z の引きの強さと言う事でご了承下さいませ♪
初釣りはまだですが
取り敢えず新年の挨拶と言う事で☆
ちょっぴり新年の挨拶が遅れてしまいましたが、今年も宜しくお願いいたしまする。
さて、今年はどんなブログが書けるか
(更新が遅れないか?)が不安ですが
きっと相変わらずのアホな内容になると思います(^ー^)
ま、ブログの記事は全部ドキュメントなので
かなりの度合いでミラクルが起きてますが
そこは 中Z の引きの強さと言う事でご了承下さいませ♪
初釣りはまだですが
取り敢えず新年の挨拶と言う事で☆
2013年02月03日
復活
こんばんは
復活の 中Z です。
昨年末より色々とプライベートな事で
PCの環境が無くなりブログの更新がままならない状態でした。
ですが本日ネット回線を新たに引いたので
また自由に更新することができます。
会社のPCでのコメントの返事や
携帯からのやりにくい更新とはもうオサラバです
PC環境でもネットはOKですが
画像の方がもう少し掛かりそうなので
完全復活はもうちびっと待っててね
復活の 中Z です。
昨年末より色々とプライベートな事で
PCの環境が無くなりブログの更新がままならない状態でした。
ですが本日ネット回線を新たに引いたので
また自由に更新することができます。
会社のPCでのコメントの返事や
携帯からのやりにくい更新とはもうオサラバです

PC環境でもネットはOKですが
画像の方がもう少し掛かりそうなので
完全復活はもうちびっと待っててね

タグ :その他
2013年01月24日
もうすぐです
こんばんは
風邪をひいたので
馬鹿ではない事が証明された 中Z です
馬鹿ではなく
阿呆の部類に属しているのかと思われます
さて、一向に更新しない当ブログですが
再開のメドがつきました
2月3日にネット回線の工事をするので
その辺りから再開出来そうです
滞っていた釣行報告や
カスタマイズのアイデア等もまた載せていきます。
復活までもう少し待っててくださいね
風邪をひいたので
馬鹿ではない事が証明された 中Z です

馬鹿ではなく
阿呆の部類に属しているのかと思われます

さて、一向に更新しない当ブログですが
再開のメドがつきました

その辺りから再開出来そうです

滞っていた釣行報告や
カスタマイズのアイデア等もまた載せていきます。
復活までもう少し待っててくださいね

2013年01月10日
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします
相変わらずPCの調子が・・・
ではなく
ネット環境を新しくしている最中で
PCからの更新がまだ出来ない状態です
キチンとした更新は
もう少しお待ち下さい
年も明けまして
私、中Z も
チョイと新たな環境に居ます。
それを踏まえ
以前からの構想を
実際に行動しようかと思います。
名付けて
S.M.W(えすえむだぶりゅ)
サイタマ
マイノリティ
ウォーターズ
の頭文字を取ったモノで
中Z の独断と偏見で進める活動です。
釣り関係中心に色々とやりたいのですが
企画倒れになるかも知れないので
活動報告が無くとも
【やっぱりな
】とほくそ笑んで
口には出さないでくださいね
ガラスのハートの 中Z
傷つき易いです(*´∇`*)

相変わらずPCの調子が・・・
ではなく
ネット環境を新しくしている最中で
PCからの更新がまだ出来ない状態です

キチンとした更新は
もう少しお待ち下さい

年も明けまして
私、中Z も
チョイと新たな環境に居ます。
それを踏まえ
以前からの構想を
実際に行動しようかと思います。
名付けて
S.M.W(えすえむだぶりゅ)

サイタマ
マイノリティ
ウォーターズ
の頭文字を取ったモノで
中Z の独断と偏見で進める活動です。
釣り関係中心に色々とやりたいのですが
企画倒れになるかも知れないので
活動報告が無くとも
【やっぱりな

口には出さないでくださいね

ガラスのハートの 中Z
傷つき易いです(*´∇`*)
2012年12月28日
今年もありがとうございます
こんばんは
爪が固すぎて
爪切りを何個も破壊している 中Z です。
なので今では
風呂上がりにしか切らないように心がけてますが
制限されると無性に切りたくなります
えー
今年も後僅かとなりました
私の極私的なブログですが
この一年、見ていただいた方々に感謝します
そして来年も宜しくお願いいたします
ここ最近
ブログの更新が遅れているのには
理由があります。
PCがウイルス感染しているようで
調子がメタクソ悪いのです。
会社のPCでブログを書く訳にも行かず
更新が滞っている訳です
(この記事は携帯から)
ウイルスどこから感染したのかなぁ
エロサイトなんか
チョットしか見てないのになぁ
何が悪いんだろ?
取り敢えず
OS入れ直して
スッキリしたら更新します。
では皆様
良いお年をお迎え下さいm(__)m
爪が固すぎて
爪切りを何個も破壊している 中Z です。
なので今では
風呂上がりにしか切らないように心がけてますが
制限されると無性に切りたくなります

えー
今年も後僅かとなりました

私の極私的なブログですが
この一年、見ていただいた方々に感謝します

そして来年も宜しくお願いいたします

ここ最近
ブログの更新が遅れているのには
理由があります。
PCがウイルス感染しているようで
調子がメタクソ悪いのです。
会社のPCでブログを書く訳にも行かず
更新が滞っている訳です

ウイルスどこから感染したのかなぁ
エロサイトなんか
チョットしか見てないのになぁ
何が悪いんだろ?
取り敢えず
OS入れ直して
スッキリしたら更新します。
では皆様
良いお年をお迎え下さいm(__)m
2012年10月30日
もっと釣りたい
大塚貴汪氏が亡くなられました。
ご冥福をお祈りします。
大塚氏は釣り番組「ザ・フィッシング」で主に船釣りの担当で活躍されていました。
近年ではCS釣りビジョンでも「フィッシングワールド」という冠番組を持ち
私にも多くの船釣りの魅力を伝えてくれました。
まだまだ釣りたかったと思います。
残念です。
ご冥福をお祈りします。
大塚氏は釣り番組「ザ・フィッシング」で主に船釣りの担当で活躍されていました。
近年ではCS釣りビジョンでも「フィッシングワールド」という冠番組を持ち
私にも多くの船釣りの魅力を伝えてくれました。
まだまだ釣りたかったと思います。
残念です。
2012年10月26日
RUN&GUN ヘラからのぉ
こんばんは
高校時代バンド活動をしていた 中Z です。
中Z の家はバンド仲間のたまり場で
メンバーは泊りにも来ていました。
土曜などは夜ふかしが楽しくほとんど徹夜で遊んでいましたが
バンド仲間&好きなバンド&夜ふかしでの興奮 ちゅう事で
泊りに来た仲間で聖飢魔Ⅱのフェイスペイントをして近くの24時間営業のコンビニへ
バイトの店員の驚き様ったらもう
その後公園に行ったり深夜の街中をねり歩きましたが
今から思えばよく捕同されなかったと思います。
良い思い出です
8月26日(日)
清久東池へヘラブナ釣りに行きました。
相棒はヘラブナ釣りではお馴染のオヤジ氏
今回は
深い場所で宙をやりたいが余り混んでる場所はイヤ(>_<)
と云う思春期の乙女のような難しい注文をこなす為の選択でチョイスです
朝イチではなく朝2位の時間に現場に到着

座った場所の浮桟橋は水深5mほどある場所です。
チャッチャと用意をして釣り開始
中Z は9尺の短い竿で仕掛けいっぱいの水深を攻めます
前回のブログ『久々の荒川』の仕掛けそのまんまの流用だからです
ココの釣り場は魚の型が良いので定評の場所
期待を込めエサを打ち返すと

アワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワ
一面泡だらけ
ジャグジーの様にいきなり泡付けが起きました
いきなりのオカシナ変化は何か良くない兆し
しかし泡付けは魚がエサを喰っている証拠
アタリを逃さない様に集中します・・・・・・
が、アタリがでない
泡付けのみで全く釣れません!
って言うか
周りのオッサンヘラ師(自分も含め)の竿が全く絞れていません
大勢のオッサンが熱い情熱を燃やし釣りをしている管理釣り場
その中で誰一人として竿を曲げていないってどういう事
正解は釣れないって事です
こんな場所は時間の無駄と次の場所へそそくさと向かいました
あー1200円無駄にしたよ
次の場所はいつもの川

しかしオヤジ氏がヘラ台を持ってきていなかったのでヘラ釣りは出来ません
オヤジ氏の家に行って台を持ってくるのはロスが多く嫌なのでここでヘラ釣りは断念
その代わり車に積んであったメバルロッドを取りだしチョイ釣りを

1/16JHにグラスミノーSSでまるっきりメバル仕掛けでした
今年初バスを釣って満足をし次の釣り場へ
一度オヤジ氏の家に寄ってヘラ台を持ってオヤジ氏宅近くのO沼へ行きました。

入った場所はこんなところ
土管が沈んでいるポイントです。
手前がオヤジ氏
その奥が 中Z の釣り座です。
ここでも9尺を出し攻めます。
エサを打つと早速反応が・・・・

♂のヘラブナ(鯉)でした
ゲストにも釣れてくれる事に感謝し
アタリを楽しみながら釣っていると声をかける人が来ました
オヤジ氏の親せきのオジサン
通称ぜんちゃんです
ぜんちゃんがチョイと釣りをしたいとの事で席を譲り 中Z は生き物観察に行きました

左がぜんちゃん
この日は凄く暑い日でした
蝉もうるさく何処にいるかもまる分かり
道具は何もありませんが素手での蝉取りに挑戦です

アブラゼミは比較的低い場所にもいて
近づいても鳴きやまないので
居場所も見つけやすくゆっくり近づき捕まえる事が出来ました
結果8匹ほど
一方ツクツクボウシは警戒心が強く
近づくと鳴きやみます
しかも比較的高い場所に居る為
見つけても手が届きません


擬態も上手くデジカメのピントも合わない状態
いくらやってもアブラゼミしか取れないのでセミ取りは止め
周りの田んぼのヘリにいる小動物を観察しに行きました。


田んぼのヘリにはアメリカザリガニの巣が沢山あり
ほとんどの巣にザリガニが入っていました
画像のように穴は分かり易いですが
牛のフンの様にモコモコした土の盛り上がりを除けると下に穴が有り
そこに巣があります。
※余談ですが越冬するザリガニはこの巣にペアで入り春に産卵をします。
ミッドサマーのザリガニパターン観察も飽き次の観察へ

中Z の大好きなカエルの観察です
多くのカエルは近づくと逃げてしまいますが
このカエルは違いました

ズームぢゃないですよ!
近づいて撮りました
このカエル今にも逃げ出しそうな感じまんまんじゃないですかw

トンボも沢山飛んでいました。
その中でも珍しいトンボがいました。
画像、見ずらいですが羽が赤茶のトンボです。
羽が黒いのか透明なのは観た事ありますが
他の色は初めてでした
なんていう名前なんですかね??? (?_?)
周辺の生き物観察パトロールもひとしきり済み
オヤジ氏&ぜんちゃんの様子を観に戻りました。
ぜんちゃんの隣に座ったその瞬間
ツルッ
堰堤水際のコケが生えた所で池に滑り落ちてしまいました
しかも堰堤に生えたコケのせいで踏ん張りが効かず
這い上がるのもままならない状態
おかげで臀部周辺がビジョ濡れになってしまい
結果こうなりました

パンツとズボンまでぐしょ濡れになったのでフェンスに掛け
乾くまで待ち帰りましたとさ
パンツまで乾かしているので
乾かしている間の姿は・・・・・・・・・・
ご想像にお任せします(R20)
高校時代バンド活動をしていた 中Z です。
中Z の家はバンド仲間のたまり場で
メンバーは泊りにも来ていました。
土曜などは夜ふかしが楽しくほとんど徹夜で遊んでいましたが
バンド仲間&好きなバンド&夜ふかしでの興奮 ちゅう事で
泊りに来た仲間で聖飢魔Ⅱのフェイスペイントをして近くの24時間営業のコンビニへ

バイトの店員の驚き様ったらもう

その後公園に行ったり深夜の街中をねり歩きましたが
今から思えばよく捕同されなかったと思います。
良い思い出です

8月26日(日)
清久東池へヘラブナ釣りに行きました。
相棒はヘラブナ釣りではお馴染のオヤジ氏

今回は
深い場所で宙をやりたいが余り混んでる場所はイヤ(>_<)
と云う思春期の乙女のような難しい注文をこなす為の選択でチョイスです

朝イチではなく朝2位の時間に現場に到着

座った場所の浮桟橋は水深5mほどある場所です。
チャッチャと用意をして釣り開始
中Z は9尺の短い竿で仕掛けいっぱいの水深を攻めます

前回のブログ『久々の荒川』の仕掛けそのまんまの流用だからです

ココの釣り場は魚の型が良いので定評の場所
期待を込めエサを打ち返すと

アワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワアワ
一面泡だらけ

ジャグジーの様にいきなり泡付けが起きました

いきなりのオカシナ変化は何か良くない兆し

しかし泡付けは魚がエサを喰っている証拠

アタリを逃さない様に集中します・・・・・・
が、アタリがでない

泡付けのみで全く釣れません!
って言うか
周りのオッサンヘラ師(自分も含め)の竿が全く絞れていません

大勢のオッサンが熱い情熱を燃やし釣りをしている管理釣り場
その中で誰一人として竿を曲げていないってどういう事

正解は釣れないって事です

こんな場所は時間の無駄と次の場所へそそくさと向かいました

あー1200円無駄にしたよ

次の場所はいつもの川

しかしオヤジ氏がヘラ台を持ってきていなかったのでヘラ釣りは出来ません

オヤジ氏の家に行って台を持ってくるのはロスが多く嫌なのでここでヘラ釣りは断念

その代わり車に積んであったメバルロッドを取りだしチョイ釣りを

1/16JHにグラスミノーSSでまるっきりメバル仕掛けでした

今年初バスを釣って満足をし次の釣り場へ

一度オヤジ氏の家に寄ってヘラ台を持ってオヤジ氏宅近くのO沼へ行きました。
入った場所はこんなところ
土管が沈んでいるポイントです。
手前がオヤジ氏
その奥が 中Z の釣り座です。
ここでも9尺を出し攻めます。
エサを打つと早速反応が・・・・
♂のヘラブナ(鯉)でした

ゲストにも釣れてくれる事に感謝し
アタリを楽しみながら釣っていると声をかける人が来ました

オヤジ氏の親せきのオジサン
通称ぜんちゃんです

ぜんちゃんがチョイと釣りをしたいとの事で席を譲り 中Z は生き物観察に行きました

左がぜんちゃん
この日は凄く暑い日でした

蝉もうるさく何処にいるかもまる分かり

道具は何もありませんが素手での蝉取りに挑戦です

アブラゼミは比較的低い場所にもいて
近づいても鳴きやまないので
居場所も見つけやすくゆっくり近づき捕まえる事が出来ました

結果8匹ほど

一方ツクツクボウシは警戒心が強く
近づくと鳴きやみます

しかも比較的高い場所に居る為
見つけても手が届きません

擬態も上手くデジカメのピントも合わない状態

いくらやってもアブラゼミしか取れないのでセミ取りは止め
周りの田んぼのヘリにいる小動物を観察しに行きました。
田んぼのヘリにはアメリカザリガニの巣が沢山あり
ほとんどの巣にザリガニが入っていました

画像のように穴は分かり易いですが
牛のフンの様にモコモコした土の盛り上がりを除けると下に穴が有り
そこに巣があります。
※余談ですが越冬するザリガニはこの巣にペアで入り春に産卵をします。
ミッドサマーのザリガニパターン観察も飽き次の観察へ

中Z の大好きなカエルの観察です

多くのカエルは近づくと逃げてしまいますが
このカエルは違いました

ズームぢゃないですよ!
近づいて撮りました

このカエル今にも逃げ出しそうな感じまんまんじゃないですかw
トンボも沢山飛んでいました。
その中でも珍しいトンボがいました。
画像、見ずらいですが羽が赤茶のトンボです。
羽が黒いのか透明なのは観た事ありますが
他の色は初めてでした

なんていう名前なんですかね??? (?_?)
周辺の生き物観察パトロールもひとしきり済み
オヤジ氏&ぜんちゃんの様子を観に戻りました。
ぜんちゃんの隣に座ったその瞬間

ツルッ
堰堤水際のコケが生えた所で池に滑り落ちてしまいました

しかも堰堤に生えたコケのせいで踏ん張りが効かず
這い上がるのもままならない状態

おかげで臀部周辺がビジョ濡れになってしまい
結果こうなりました

パンツとズボンまでぐしょ濡れになったのでフェンスに掛け
乾くまで待ち帰りましたとさ

パンツまで乾かしているので
乾かしている間の姿は・・・・・・・・・・
ご想像にお任せします(R20)

2012年01月28日
キター!!!!
こんばんは
ドラマ「妖怪人間ベム」を全話録画したにも関わらず
今だ少しも見ていない 中Z です
でも杏がベラ役をやっているのでそれだけでも早く見て見たいのですが(全身白塗りなら尚可!)
なかなか時間が無く
アホウな釣アイテムの開発や妄想に更けるのに忙しい毎日です
昨日ですが
会社から帰ってくると階段にこんなものが置いてありました
早速部屋に持って帰り
裏面を見ると・・・・
バスのイラストが
このイラスト、スモールの様なラージの様な
イマイチ区別がしにくいイラストです(色具合からラージかと思いますが・・・)
そう、送られて来たものの正体は
Cabela'sのカタログでした
Cabela's(カベラス)は
バスプロショップスと並ぶアメリカのアウトドア用品通販の会社です
バリバリと袋を破り中身を確認すると
上の画像のカタログ(Fishing総合カタログ)の他に
ソルトウオーター釣具の総合カタログ

タックルクラフトの総合カタログ
の3冊が入っていました
Fishing総合カタログは
主に淡水釣り用品のカタログですが
竿、リールは言うに及ばす
ボートからクッキング用品まで載っています
ソルトウオーター総合カタログは
淡水よりも大物釣りに必要なパワーの有る竿や
トローリング用のリール等が載っています。
何より驚きなのは釣った魚を気絶させる為のハンマー!?(棒!?)も載っていた事
流石アメリカ、スケールが日本と違いますね
日本の通販も
大間のマグロ漁で使う電気ショッカーでも売れば負けないインパクトは出るのにね
タックルクラフト総合カタログは
ロッドを作るキット(材料のみ)からロッドモーターや
ジグの鋳型、ジグ製作用のフック、鉛のメルトポット
ブレード各種、ビーズ、スカート・・・・・
と、竿とルアーのDIY用品とアイテムが載っているカタログでした。
あえてカタログの中身は載せませんでした。
なぜなら、無料でもらえるカタログだからです。
カタログ請求はこちら
興味のある人はカタログをもらって
ジックリ見てください
※中は全て英文ですが眺めてるだけでも楽しいですよ
ドラマ「妖怪人間ベム」を全話録画したにも関わらず
今だ少しも見ていない 中Z です

でも杏がベラ役をやっているのでそれだけでも早く見て見たいのですが(全身白塗りなら尚可!)
なかなか時間が無く
アホウな釣アイテムの開発や妄想に更けるのに忙しい毎日です

昨日ですが
会社から帰ってくると階段にこんなものが置いてありました


早速部屋に持って帰り
裏面を見ると・・・・
バスのイラストが

このイラスト、スモールの様なラージの様な

イマイチ区別がしにくいイラストです(色具合からラージかと思いますが・・・)
そう、送られて来たものの正体は
Cabela'sのカタログでした
Cabela's(カベラス)は
バスプロショップスと並ぶアメリカのアウトドア用品通販の会社です

バリバリと袋を破り中身を確認すると
上の画像のカタログ(Fishing総合カタログ)の他に
ソルトウオーター釣具の総合カタログ
タックルクラフトの総合カタログ
の3冊が入っていました

Fishing総合カタログは
主に淡水釣り用品のカタログですが
竿、リールは言うに及ばす
ボートからクッキング用品まで載っています

ソルトウオーター総合カタログは
淡水よりも大物釣りに必要なパワーの有る竿や
トローリング用のリール等が載っています。
何より驚きなのは釣った魚を気絶させる為のハンマー!?(棒!?)も載っていた事

流石アメリカ、スケールが日本と違いますね

日本の通販も
大間のマグロ漁で使う電気ショッカーでも売れば負けないインパクトは出るのにね

タックルクラフト総合カタログは
ロッドを作るキット(材料のみ)からロッドモーターや
ジグの鋳型、ジグ製作用のフック、鉛のメルトポット
ブレード各種、ビーズ、スカート・・・・・
と、竿とルアーのDIY用品とアイテムが載っているカタログでした。
あえてカタログの中身は載せませんでした。
なぜなら、無料でもらえるカタログだからです。
カタログ請求はこちら
興味のある人はカタログをもらって
ジックリ見てください

※中は全て英文ですが眺めてるだけでも楽しいですよ

2011年06月05日
ホウネンエビ
こんばんは、最近TVゲームをしなくなってきた 中Z です。
昔ほどは燃えなくなりましたね
と言っても30年ほど前ですが・・・
ファミコンが出たばかりの時は狂ったようにやり込んでいましたからねぇ
でも今は全くといって良いほどしていません。
今日はオヤジ氏が土曜休みと言う事で釣に
近場でヘラブナを狙おうと言う事になりました。
しかし結果は・・・・
この時期に初めてですが
完ホゲです
いやぁ~
今日は本当に厳しかったです。
んで、ヘラブナは早々に諦めてマブナ狙いに変更です
場所は去年実績があった場所
かなり良かったので期待度大です
が、ここでも・・・・
どうやら農薬を散布したようです。
きっとそうです。
そうなんでしょう、もう決まりです。
今日、釣れなかったのは腕ではなく
そういうファクターが働いてどうしようもなかったと言う事です
マブポイントを切り上げる時
田んぼの畦を歩いているとナニヤラ小魚が田んぼの端に集まってしました
よーく見ると

ホウネンエビでした
久しぶりに見ました
え!? ホウネンエビって何かしらない?
そうですねぇ有名な名前はシーモンキーでしょうかねぇ?
厳密には違うようですが
まあ、似たようなもんです
コイツ、クラゲのように柔らかい体で
水からあげるとこんな感じでクニャっとなってしまいます。

ての大きさから大体の大きさはイメージできるでしょうが
コイツ、個体によって大きさが結構ちがいます

何かに似てるな~と思ったら
SKY FISH!
昔ほどは燃えなくなりましたね

と言っても30年ほど前ですが・・・
ファミコンが出たばかりの時は狂ったようにやり込んでいましたからねぇ

でも今は全くといって良いほどしていません。
今日はオヤジ氏が土曜休みと言う事で釣に

近場でヘラブナを狙おうと言う事になりました。
しかし結果は・・・・
この時期に初めてですが
完ホゲです

いやぁ~
今日は本当に厳しかったです。
んで、ヘラブナは早々に諦めてマブナ狙いに変更です

場所は去年実績があった場所
かなり良かったので期待度大です

が、ここでも・・・・
どうやら農薬を散布したようです。
きっとそうです。
そうなんでしょう、もう決まりです。
今日、釣れなかったのは腕ではなく
そういうファクターが働いてどうしようもなかったと言う事です

マブポイントを切り上げる時
田んぼの畦を歩いているとナニヤラ小魚が田んぼの端に集まってしました

よーく見ると
ホウネンエビでした

久しぶりに見ました

え!? ホウネンエビって何かしらない?
そうですねぇ有名な名前はシーモンキーでしょうかねぇ?
厳密には違うようですが
まあ、似たようなもんです

コイツ、クラゲのように柔らかい体で
水からあげるとこんな感じでクニャっとなってしまいます。
ての大きさから大体の大きさはイメージできるでしょうが
コイツ、個体によって大きさが結構ちがいます

何かに似てるな~と思ったら

SKY FISH!
タグ :その他
2011年05月01日
釣り堀(室内)
こんばんは、埼玉生まれ埼玉育ちの 中Z です。
海なし県の埼玉在住なのに海釣りにまで範囲を広げたので
中々たいへんな趣味になって来ました
楽しいのでイイのですがね
今日は小ネタを
知っている人もいるかも知れませんが
埼玉県のさいたま市にはこんな釣り堀があります。

何の変哲のないコイの釣り堀ですが・・・・
その営業時間は、なななナント
24時間営業
釣人ならきっと夢に見たこともある24時間釣り堀
夜中、なかなか寝付けない時にブラっと行ってみたり
釣の予定の早朝なのに、あいにくの雨で釣に行けない時に行ったり
飲みすぎて終電が無くなった時に始発までの時間つぶしに為に行ったりと
何かと夢のある釣り堀です。
(そんなシュチュエーションで行った事は1度もありませんがね
)
海なし県の埼玉在住なのに海釣りにまで範囲を広げたので
中々たいへんな趣味になって来ました

楽しいのでイイのですがね

今日は小ネタを

知っている人もいるかも知れませんが
埼玉県のさいたま市にはこんな釣り堀があります。
何の変哲のないコイの釣り堀ですが・・・・
その営業時間は、なななナント
24時間営業
釣人ならきっと夢に見たこともある24時間釣り堀

夜中、なかなか寝付けない時にブラっと行ってみたり
釣の予定の早朝なのに、あいにくの雨で釣に行けない時に行ったり
飲みすぎて終電が無くなった時に始発までの時間つぶしに為に行ったりと
何かと夢のある釣り堀です。
(そんなシュチュエーションで行った事は1度もありませんがね

タグ :その他
2011年03月31日
泥棒!!
こんばんは 中型オートバイ免許を取得して15年経ちますが未だバイクに乗った事のない 中Z です。
ペーパーバイカーですが、通勤用にバイク買いました。
今日(3/31)に来て明日より通勤で乗ります。
大丈夫かオレ
未曾有の震災の影響で福島第一原発が停止状態になっています。
その影響で供給電力が足りなくなり
計画停電を実施し電力不足による一斉停電を回避しています。
私の家も計画停電の地域に入っており
不自由をしていますがロウソクで乗り切っていました。
その折、事態を知った友人からLEDランタンを送っていただきました。
ウチは居酒屋もやっているので
お客様に不便を掛けずに済むと喜んでいました。


ですが今日お店の掃除をしているとランタンが足りません
昨日までは有ったはずなのに無くなっていました。
疑いたくはないですが
お客さんが持って行ってしまったのだと思います。
あげる事は出来ませんが、盗んで行くなんて悲しい事です。
計画停電が有るとしてもせいぜい3時間でロウソクがあれば事足りるでしょう。
ひっ迫している被災地でもないのに・・・・
明日から四月
春は新たな出発の時です。
気持ちを切り替えて新しい事に出発です
ペーパーバイカーですが、通勤用にバイク買いました。
今日(3/31)に来て明日より通勤で乗ります。
大丈夫かオレ

未曾有の震災の影響で福島第一原発が停止状態になっています。
その影響で供給電力が足りなくなり
計画停電を実施し電力不足による一斉停電を回避しています。
私の家も計画停電の地域に入っており
不自由をしていますがロウソクで乗り切っていました。
その折、事態を知った友人からLEDランタンを送っていただきました。
ウチは居酒屋もやっているので
お客様に不便を掛けずに済むと喜んでいました。
ですが今日お店の掃除をしているとランタンが足りません
昨日までは有ったはずなのに無くなっていました。
疑いたくはないですが
お客さんが持って行ってしまったのだと思います。
あげる事は出来ませんが、盗んで行くなんて悲しい事です。
計画停電が有るとしてもせいぜい3時間でロウソクがあれば事足りるでしょう。
ひっ迫している被災地でもないのに・・・・
明日から四月
春は新たな出発の時です。
気持ちを切り替えて新しい事に出発です

タグ :その他
2011年02月27日
覚悟はしていました。
こんにちは
昨晩は疲れの為にブログの更新もせずに爆睡だった 中Z です。
睡眠時間2時間ぐらいで釣に行って来ましたので
昨日は予告通りサーフのヒラメ狙いに行きました。
同行はJUNくんとのブラリ二人旅です
朝4時にJUNくんが 中Z 家に迎えに来てくれましたが
新しい釣物と云う事で2時間くらいしか寝れず1時半には目が覚め
そのまま起きて待っていました
順調に現場に付き夜明けと共にキャスト開始です。

現場の雰囲気はこんな感じでムードは満点
ですが波が荒い様な・・・・・
雑誌やTVでの情報の記憶を手繰りよせ
離岸流を探しますが全く見分けが付かず
浜に砂の部分と砂利の部分が有ったので
砂利のトコを勝手に離岸流と決めつけその部分中心にキャストをしていました。
フルキャストで気持ちよくルアーが飛んでいきます
しかしいきなりの失速!?
??意味も分らず原因を探っていると
リールからラインが全て出ていました
使用していたリールはソアレBB2500HGS
いつもはボートシーバスで使用していましたが
ラインが全て出てしまうという事は無く初めての経験です
今回はサーフでの釣と云う事でしたが 中Z は竿を持って無いのでJUNくんに借りました。
8fクラスのロッドでのキャストは初めてで
こんなにも飛ぶのかと云うカルチャーショックと
いつもボートシーバス(6f~7fのロッドを使用)でやっている時の飛距離は一体なんだったんだと
その違いに驚くばかりでした
ライン全放出という(巻き量が少なかっただけ?)ハプニングがあって
ビビりながらのキャスティング
浜を転々としながらキャストを繰り返しますが全くアタリは有りません
日もすっかり昇り
アタリもない事なので浜上がり。
打ち合わせ通りに近くの漁港に行ってロックフィッシュ狙いに移行です。
返り打ちでした
まあそこまでも予想内の出来事
今日はあくまでぶらり玉 旅
しかし
お魚の姿を一度も拝む事無く帰るのは忍びないので
近くのお魚センターにGOです

カピカピですが吊るし切りにされたアンコウ
このサイズになると超高級魚です
大体値段はこんな感じ

¥48.000-
びっくり価格です





JUNくんがチョットお買いものをして 中Z は何も買わず帰りました。
今日の所はこれで帰ります。
ヒラメ、命拾いしたな
中Z の使用アイテム

シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB30 2500H
尺メバル狙いのリールですがシーバス用としても使用可能です。ハイギア使用によりラインスラックとルアーの回収を速やかに取る事が出来ます。ARCスプールによりPEライントラブルが激減。 ハンドルノブ形状も握り易くEVA素材でハンドリングも快適です。僕も2台持っていて替えスプールの使用により色々な釣に対応し易いです。変えスプールの価格も易く魅力的です。

ダイコー(DAIKO) フェルザス FZ-86LS ARCUS
国産ロッドメーカーDAIKOがリリースするショアキャスト用のシーバスロッド。 バランスが非常によく使いやすいロッドです。ロッドのパワーもキャスト時にルアーウエイトがしっかり竿に乗り投げやすいですが、決して柔らかいだけのロッドではなくバットパワーも有り魚がかかれば寄せる事も難なく出来そうです(今回は釣っていないのであくまで予想) ラインナップも8f~10fまで幅広く有りシュチュエーションによりロッドを選ぶ事が出来ます。
昨晩は疲れの為にブログの更新もせずに爆睡だった 中Z です。
睡眠時間2時間ぐらいで釣に行って来ましたので

昨日は予告通りサーフのヒラメ狙いに行きました。
同行はJUNくんとのブラリ二人旅です

朝4時にJUNくんが 中Z 家に迎えに来てくれましたが
新しい釣物と云う事で2時間くらいしか寝れず1時半には目が覚め
そのまま起きて待っていました

順調に現場に付き夜明けと共にキャスト開始です。
現場の雰囲気はこんな感じでムードは満点

ですが波が荒い様な・・・・・

雑誌やTVでの情報の記憶を手繰りよせ
離岸流を探しますが全く見分けが付かず

浜に砂の部分と砂利の部分が有ったので
砂利のトコを勝手に離岸流と決めつけその部分中心にキャストをしていました。
フルキャストで気持ちよくルアーが飛んでいきます


??意味も分らず原因を探っていると
リールからラインが全て出ていました

使用していたリールはソアレBB2500HGS
いつもはボートシーバスで使用していましたが
ラインが全て出てしまうという事は無く初めての経験です

今回はサーフでの釣と云う事でしたが 中Z は竿を持って無いのでJUNくんに借りました。
8fクラスのロッドでのキャストは初めてで
こんなにも飛ぶのかと云うカルチャーショックと
いつもボートシーバス(6f~7fのロッドを使用)でやっている時の飛距離は一体なんだったんだと
その違いに驚くばかりでした

ライン全放出という(巻き量が少なかっただけ?)ハプニングがあって
ビビりながらのキャスティング

浜を転々としながらキャストを繰り返しますが全くアタリは有りません


アタリもない事なので浜上がり。
打ち合わせ通りに近くの漁港に行ってロックフィッシュ狙いに移行です。
返り打ちでした

まあそこまでも予想内の出来事

今日はあくまでぶらり
しかし

近くのお魚センターにGOです

カピカピですが吊るし切りにされたアンコウ
このサイズになると超高級魚です

大体値段はこんな感じ
¥48.000-
びっくり価格です






JUNくんがチョットお買いものをして 中Z は何も買わず帰りました。
今日の所はこれで帰ります。
ヒラメ、命拾いしたな

中Z の使用アイテム

シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB30 2500H
尺メバル狙いのリールですがシーバス用としても使用可能です。ハイギア使用によりラインスラックとルアーの回収を速やかに取る事が出来ます。ARCスプールによりPEライントラブルが激減。 ハンドルノブ形状も握り易くEVA素材でハンドリングも快適です。僕も2台持っていて替えスプールの使用により色々な釣に対応し易いです。変えスプールの価格も易く魅力的です。

ダイコー(DAIKO) フェルザス FZ-86LS ARCUS
国産ロッドメーカーDAIKOがリリースするショアキャスト用のシーバスロッド。 バランスが非常によく使いやすいロッドです。ロッドのパワーもキャスト時にルアーウエイトがしっかり竿に乗り投げやすいですが、決して柔らかいだけのロッドではなくバットパワーも有り魚がかかれば寄せる事も難なく出来そうです(今回は釣っていないのであくまで予想) ラインナップも8f~10fまで幅広く有りシュチュエーションによりロッドを選ぶ事が出来ます。
2011年02月19日
カタログが来ました♪
こんばんは
お刺身ではダントツに金目鯛のが一位な 中Z です。
ここ数年まったく食べてませんがね
どんな味だったかなぁ・・・・
今日、ポストに何やらかさばった郵便物が届いていました。
中身は・・・・・

カベラスから注文していたカタログが届きました
今までも何度かカタログはもらっていましたが今回は久々
2011の新しいカタログが出たので早速注文した次第です。
今回は画像の3冊を頼みました
他の2冊は

ソルト用のカタログと

釣全般アイテムの総合カタログです。
総合カタログの中身は

こんな感じでアメリカンルアー等が載っている訳ですよ
もう萌ぇ~って感じですな
今晩はカタログを見て妄想にふけります
そしてドリーミン
良い夢見ます
※カベラスは無料でカタログを配布していますので
人気のあるカタログは無くなってしまう場合があります。
ご希望の方はカベラスHPから注文をしてください。
送料も無料です☆
お刺身ではダントツに金目鯛のが一位な 中Z です。
ここ数年まったく食べてませんがね

どんな味だったかなぁ・・・・
今日、ポストに何やらかさばった郵便物が届いていました。
中身は・・・・・
カベラスから注文していたカタログが届きました

今までも何度かカタログはもらっていましたが今回は久々
2011の新しいカタログが出たので早速注文した次第です。
今回は画像の3冊を頼みました

他の2冊は
ソルト用のカタログと
釣全般アイテムの総合カタログです。
総合カタログの中身は
こんな感じでアメリカンルアー等が載っている訳ですよ
もう萌ぇ~って感じですな

今晩はカタログを見て妄想にふけります

そしてドリーミン

良い夢見ます

※カベラスは無料でカタログを配布していますので
人気のあるカタログは無くなってしまう場合があります。
ご希望の方はカベラスHPから注文をしてください。
送料も無料です☆
2011年01月28日
おねがい
こんばんは
アラフォーですが結構泣き虫の 中Z です。
「行け! ラスカル!」
とか
「わーいクララが立った!!」
とか
名作劇場等は涙無しには見られません
さて今回の春夏秋冬釣り三昧ですが
ナチュラムブログで書かれている他の方のブログで気になる内容があり
その内容について 中Z が思った事と
いつも思っている事を書きます。
今回のブログは私個人の偏見に偏った内容で
気分を害される方もいると思いますが
私の釣りという自然を相手にする遊びに対しての考えですので
どうかご容赦ください。
そのブログの書き主は若い方でした
内容は目的の魚が釣れずブルーギルの稚魚が多数釣れたので
駆除として釣り上げた物を岸にさらしたそうです。
ブログ記事の内容でその事はほんの小さな部分でしたが悲しい気分になりました。
なぜそんな事をしたのでしょうか?
全く無意識にそうしたのでしょうか?
そんな事で駆除が出来ると本気で思っているのでしょうか?
中Z も釣った魚を食べる為
命を奪い持ちかえる事が有ります。
食べるから良いとか食べないから悪いと言うつもりはないです。
ですが軽い気持ちで命を奪う事は気分が悪いです。
本命でなくとも外来種だとも
たやすく殺して欲しくないんです。
ヘラブナを釣っているとよくジャミ(小魚の雑魚)が釣れます。
本命を狙っているのでジャミは邪魔な存在ですが
中Z は釣れる本命以外の魚種は外道ではなくゲストとして考え
3種目釣れたら三冠とか5種目釣れたらグランドスラムとか言って
ゲストが釣れた事を楽しむ事にしています。
自然の中で魚を相手に遊ばせてもらう釣り
圧倒的に奪う存在の人間
尊敬とやさしさを持ち自然を愛して接して行かないと
将来釣りも出来なくなってしまうでしょう。
釣りをする皆さん
全ての魚に愛をそそいで接してください。
大物を釣りたいとか
沢山釣りたいとかよりも
中Z の願う事です。

アラフォーですが結構泣き虫の 中Z です。
「行け! ラスカル!」

とか
「わーいクララが立った!!」

とか
名作劇場等は涙無しには見られません

さて今回の春夏秋冬釣り三昧ですが
ナチュラムブログで書かれている他の方のブログで気になる内容があり
その内容について 中Z が思った事と
いつも思っている事を書きます。
今回のブログは私個人の偏見に偏った内容で
気分を害される方もいると思いますが
私の釣りという自然を相手にする遊びに対しての考えですので
どうかご容赦ください。
そのブログの書き主は若い方でした
内容は目的の魚が釣れずブルーギルの稚魚が多数釣れたので
駆除として釣り上げた物を岸にさらしたそうです。
ブログ記事の内容でその事はほんの小さな部分でしたが悲しい気分になりました。
なぜそんな事をしたのでしょうか?
全く無意識にそうしたのでしょうか?
そんな事で駆除が出来ると本気で思っているのでしょうか?
中Z も釣った魚を食べる為
命を奪い持ちかえる事が有ります。
食べるから良いとか食べないから悪いと言うつもりはないです。
ですが軽い気持ちで命を奪う事は気分が悪いです。
本命でなくとも外来種だとも
たやすく殺して欲しくないんです。
ヘラブナを釣っているとよくジャミ(小魚の雑魚)が釣れます。
本命を狙っているのでジャミは邪魔な存在ですが
中Z は釣れる本命以外の魚種は外道ではなくゲストとして考え
3種目釣れたら三冠とか5種目釣れたらグランドスラムとか言って
ゲストが釣れた事を楽しむ事にしています。
自然の中で魚を相手に遊ばせてもらう釣り
圧倒的に奪う存在の人間
尊敬とやさしさを持ち自然を愛して接して行かないと
将来釣りも出来なくなってしまうでしょう。
釣りをする皆さん
全ての魚に愛をそそいで接してください。
大物を釣りたいとか
沢山釣りたいとかよりも
中Z の願う事です。
タグ :その他
2011年01月22日
結婚式 ~2次会~
こんにちは
ハート模様のパンツを愛用している 中Z です。
その数6枚
今日はこれから(夕方ですが)
釣りが縁で知り合った友達の結婚式の2次会に行きます。
披露宴が無かったので 中Z とJUNくんが中心となって企画しました。
(ほぼJUNくんがやってくれましたがそれは秘密です)
久々に会う友達ですが会話は釣り中心なんだろうなぁ~
新婦側の友人の参加者にも期待をしていましたが
ほとんど既婚者という事なので
愛の狩人 中Z も手は出せません

こんなのほほんとした家庭を築いてほしいです(爆)
ハート模様のパンツを愛用している 中Z です。
その数6枚

今日はこれから(夕方ですが)
釣りが縁で知り合った友達の結婚式の2次会に行きます。
披露宴が無かったので 中Z とJUNくんが中心となって企画しました。
(ほぼJUNくんがやってくれましたがそれは秘密です)
久々に会う友達ですが会話は釣り中心なんだろうなぁ~
新婦側の友人の参加者にも期待をしていましたが
ほとんど既婚者という事なので
愛の狩人 中Z も手は出せません

こんなのほほんとした家庭を築いてほしいです(爆)
2011年01月14日
気がつけば(゜o゜)
こんばんは
アジアンの隅田さんが好みの 中Z です
昨日の事ですが
愛蝦(ペットのザリガニ)の水槽を何気なく見た時です。

「ふ、増えてる!!」
かと一瞬思いましたが
脱皮していました
脱皮後の個体は
体色が少々黒っぽくなっていますが
時間と共にもどって行くと思います。

抜け殻の方はなんだか酔っぱらって寝てしまったオヤジのようです

そういえば何日か前から
エサを食べるのを妙に嫌がっていました
気になるのが子ザリの事です
脱皮前はお腹に子供を沢山付けていましたが
今はほとんど付けていません。
脱皮を機に親離れしたのでしょうか?
親ザリガニは子ザリがお腹にくっつくように
ホルモンを分泌しているのですが
脱皮をしたことによって
ホルモンの分泌も無くなってしまったのかもしれませんね。
親離れをしたかも知れないので
そろそろ別水槽に移さないと共食いしてしまいます
子ザリ同士も共食いをしますが
親の方が圧倒的に体が大きいので
捕まったら逃げられません
温かくなったら自然に還そうと思っていましたが
色んな事情があってどうしたもんかと悩み中です
アジアンの隅田さんが好みの 中Z です

昨日の事ですが
愛蝦(ペットのザリガニ)の水槽を何気なく見た時です。

かと一瞬思いましたが
脱皮していました

脱皮後の個体は
体色が少々黒っぽくなっていますが
時間と共にもどって行くと思います。
抜け殻の方はなんだか酔っぱらって寝てしまったオヤジのようです

そういえば何日か前から
エサを食べるのを妙に嫌がっていました

気になるのが子ザリの事です

脱皮前はお腹に子供を沢山付けていましたが
今はほとんど付けていません。
脱皮を機に親離れしたのでしょうか?
親ザリガニは子ザリがお腹にくっつくように
ホルモンを分泌しているのですが
脱皮をしたことによって
ホルモンの分泌も無くなってしまったのかもしれませんね。
親離れをしたかも知れないので
そろそろ別水槽に移さないと共食いしてしまいます

子ザリ同士も共食いをしますが
親の方が圧倒的に体が大きいので
捕まったら逃げられません

温かくなったら自然に還そうと思っていましたが
色んな事情があってどうしたもんかと悩み中です

2011年01月11日
一番ダメなのが風
こんばんは
飽くなき釣欲の持ち主 中Z です。
今日は釣り仲間のJUN君に
魔界ヘラブナ釣の楽しさを感じてもらおうと
埼玉県は幸手市にあるさつき池に行きました
寒ーい冬なので
日が昇ってからの釣行でしたが
朝から風が強い
そして寒い
困ったもんです。
しかしバックアップも有るわけではないので
釣り開始です。
風を何とか正面から受けない所に席をとりましたが
ウキが流されるのと
波立つのでやりにくいです
それでも何とかやりましたが
ビギナーのJUN君は
きっと何が何だかよくわからなかったでしょう・・・
実際 中Z もよくわかりませんでした
何とか怪しいアタリを合わせ 中Z は1匹
JUN君は・・・・
哀しい結末を迎えてしまいました
弁解いたしますが
さつき池は釣れる釣り堀です
だから厳寒期でもビギナーの人を連れて行こうと選んだ場所です。
今日は本当に風が強すぎて難しい状況でした。
例会(ヘラブナクラブのトーナメントの事)の人も
「今日は0枚!」と、言っている人がいたぐらいですし
釣り堀も終了になった為
近くの高須賀池に行きました
前回のブログ「お買いもの」で購入した竿の調子を確かめたかったからです
JUN君も竿を持ってきていて
一緒に夕暮れの中
黙々とキャストを繰り返すのでしたが
ここでJUN君が

キター!!
と叫びながら大きくあわせているじゃないですか
でも次の瞬間
「なーんちゃってw」と
昔、よくバス釣りに行っていた時にやってたギャグでした
余りにも久しぶりなので
まんまとダマされました
しっかし強風は
どの天候よりも釣りが出来ななくなりますね
雨、雪、みぞれ、雷、極寒、灼熱、オフシーズン、ハイプレッシャー、未開ポイント・・・・
色々と極限状態での釣りをしていますが
風だけはホントにアカンです
飽くなき釣欲の持ち主 中Z です。
今日は釣り仲間のJUN君に
埼玉県は幸手市にあるさつき池に行きました

寒ーい冬なので
日が昇ってからの釣行でしたが
朝から風が強い

そして寒い

困ったもんです。
しかしバックアップも有るわけではないので
釣り開始です。
風を何とか正面から受けない所に席をとりましたが
ウキが流されるのと
波立つのでやりにくいです

それでも何とかやりましたが
ビギナーのJUN君は
きっと何が何だかよくわからなかったでしょう・・・
実際 中Z もよくわかりませんでした

何とか怪しいアタリを合わせ 中Z は1匹
JUN君は・・・・
哀しい結末を迎えてしまいました

弁解いたしますが
さつき池は釣れる釣り堀です

だから厳寒期でもビギナーの人を連れて行こうと選んだ場所です。
今日は本当に風が強すぎて難しい状況でした。
例会(ヘラブナクラブのトーナメントの事)の人も
「今日は0枚!」と、言っている人がいたぐらいですし

釣り堀も終了になった為
近くの高須賀池に行きました

前回のブログ「お買いもの」で購入した竿の調子を確かめたかったからです

JUN君も竿を持ってきていて
一緒に夕暮れの中
黙々とキャストを繰り返すのでしたが
ここでJUN君が

キター!!
と叫びながら大きくあわせているじゃないですか

でも次の瞬間
「なーんちゃってw」と

昔、よくバス釣りに行っていた時にやってたギャグでした

余りにも久しぶりなので
まんまとダマされました

しっかし強風は
どの天候よりも釣りが出来ななくなりますね

雨、雪、みぞれ、雷、極寒、灼熱、オフシーズン、ハイプレッシャー、未開ポイント・・・・
色々と極限状態での釣りをしていますが
風だけはホントにアカンです

2011年01月02日
煮魚
皆様
明けましておめでとうございます。
本年もヨロシクお願いします
元旦は弟Zの家で過ごし
甥と姪の2モンスターとの戦いを一日中していました。
前回のブログ
釣納め ~シーバス・メバル・カサゴ~で釣ったメバルとカサゴを煮魚に調理をして食べました

こちらはカサゴです。

こちらはメバルです。
写真が小さい事と
お皿の色が茶色で同化してしまい見にくくてすみません
メバルとカサゴを食べ比べた場合
味はあまり変わりは無いようですが
小骨はカサゴの方が少ないようで
食べやすかったです
塩焼きにしたかったのですが
甥と姪の2モンスターが
焼き魚より煮魚の方が良く喰うとのことで
煮魚になったのでした
カワイイ子供の成長の為やむをえません
釣始めは1月3日の予定です。
明日は3日用のワーム(肥やし)を買いに行く予定です。
あのカラーを購入せねば
明けましておめでとうございます。
本年もヨロシクお願いします

元旦は弟Zの家で過ごし
甥と姪の2モンスターとの戦いを一日中していました。
前回のブログ
釣納め ~シーバス・メバル・カサゴ~で釣ったメバルとカサゴを煮魚に調理をして食べました


こちらはカサゴです。

こちらはメバルです。
写真が小さい事と
お皿の色が茶色で同化してしまい見にくくてすみません

メバルとカサゴを食べ比べた場合
味はあまり変わりは無いようですが
小骨はカサゴの方が少ないようで
食べやすかったです

塩焼きにしたかったのですが
甥と姪の2モンスターが
焼き魚より煮魚の方が良く喰うとのことで
煮魚になったのでした

カワイイ子供の成長の為やむをえません

釣始めは1月3日の予定です。
明日は3日用のワーム(肥やし)を買いに行く予定です。
あのカラーを購入せねば

2010年12月24日
知られざるザリガニの真実③
こんばんは、今日が祝日だと言う事を忘れていた 中Z です。
さて
好評のザリ真一旦今回でストップします。
まとめて連投でご紹介したいのですが
筆不精&他の報告もしたいので一旦置きます。
えー
今回はザリガニのバランスについてです。
ザリガニは脱皮の度に
バランスを取り直さなければならないのです。
一般的な動物のように三半規管で常時平衡感覚を取ってはいません
ですが、上下の感覚は分かっています。
分からないザリガニもたまにいて
その個体はウマくバランスがとれずグルングルンしてしまいます
ではどのようにバランスを取るのでしょうか?
答えは【小石】です。
!?っとお思いの方が多いと思いますが
小石でバランスを取っています(砂粒の場合もある)
ではどのように小石でバランスをとるのでしょうか?
それは
脱皮後に眼の付け根に小石を埋め込んで
その重みを感じバランス(上下感覚)を取れるようになるのです。
ザリガニを飼育している方は
水槽に砂利等を少し入れておくと脱皮後
この行動が確認できますよ
今回のオマケ
ザリガニのブリードですが
個体の熟成度の目安です(メスのみ)

画像がチョイとボケてますがメスの尻尾のヒレの内側が
白くなっていれば産卵の為の熟成はしている個体と区別が出来ます。
この個体とオスの個体を一緒に飼っていればペアリングをして
ブリードが上手くいく可能性が高くなります。
因みにこの白いのはセメント腺とよばれます。
さて
好評のザリ真一旦今回でストップします。
まとめて連投でご紹介したいのですが
筆不精&他の報告もしたいので一旦置きます。
えー
今回はザリガニのバランスについてです。
ザリガニは脱皮の度に
バランスを取り直さなければならないのです。
一般的な動物のように三半規管で常時平衡感覚を取ってはいません
ですが、上下の感覚は分かっています。
分からないザリガニもたまにいて
その個体はウマくバランスがとれずグルングルンしてしまいます

ではどのようにバランスを取るのでしょうか?
答えは【小石】です。
!?っとお思いの方が多いと思いますが
小石でバランスを取っています(砂粒の場合もある)
ではどのように小石でバランスをとるのでしょうか?
それは
脱皮後に眼の付け根に小石を埋め込んで
その重みを感じバランス(上下感覚)を取れるようになるのです。
ザリガニを飼育している方は
水槽に砂利等を少し入れておくと脱皮後
この行動が確認できますよ

今回のオマケ
ザリガニのブリードですが
個体の熟成度の目安です(メスのみ)
画像がチョイとボケてますがメスの尻尾のヒレの内側が
白くなっていれば産卵の為の熟成はしている個体と区別が出来ます。
この個体とオスの個体を一緒に飼っていればペアリングをして
ブリードが上手くいく可能性が高くなります。
因みにこの白いのはセメント腺とよばれます。