ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    ☆自己紹介☆
中Z
中Z
中Z(ナカゼット)がお送りする可笑しくもチョット役立つ釣りブログ☆   固定概念を打ち破り新たな世界を築けるか挑戦中!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビア特集 ザ・ノースフェイス特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 グレゴリー特集 KEEN特集 ジール特集 ラパラ特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 エギング特集 メジャークラフト特集 バッカニア特集 フィッシュアロー特集 下野特集 ボート・フローター特集 スターンズ特集 キャンプのオススメお買い得セット ポカポカ特集 冬の大放出フェアー
手紙を送りたい人はここ↓

2011年04月22日

感傷かなぁ

 ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝
      こんばんは、釣大好き 中Z です。     私は三陸海を救う会を応援します。





水曜に行ったヘラブナ釣
その釣り場にはブラックバスも生息しています。

中Z が出した釣座の近くには
ネストが有ったようで
1匹のバスが付かず離れずウロウロしていました。
感傷かなぁ

コイや小魚が近づくとその場所から追い払うように追いかけまわし
すぐに同じ場所に戻って来ます。

動物の本能なのでしょうが
子供を守る親の姿を見て
「このバスが釣れれなければいいなぁ」と思いました。

皆さん各自のスタイルなので強制はできませんが
ネストのバスを狙うのは辞めて欲しいです。
子孫保護もありますが
ネスト(子供)を守る親の姿を見てそう思いました。


感傷かなぁ
Upで見ても分りにくいですが
口先の白っぽい部分は裂傷が治りかけている所です。
釣られた事のあるバスですが
一生懸命生きているんだなぁと感じさせられます。



以前のブログにも書きましたが
この場所はバサーが非常に多く来ます。
今回も遠くから来ている方が・・・・・
感傷かなぁ
偶々なのでしょうが車のナンバーにビックリです。
そんなにメジャーな場所ではないので汗









タグ :バス

同じカテゴリー(バス)の記事画像
復刻
ネットは便利だ
新しい場所
同じカテゴリー(バス)の記事
 復刻 (2011-07-23 09:27)
 ネットは便利だ (2011-01-12 03:38)
 新しい場所 (2010-11-05 01:17)

この記事へのコメント
こんばんわぁぁぁ!

釣りは所詮 人間のエゴですがぁぁ
やはり そうゆうのは考えさせられますねぇ
色々な気配りを持って 釣りを楽しみたいモノです(^o^)丿

しかし それはそれでぇ・・
釣りに国境・・いや 県境はないですねぇ(笑)
Posted by BURNING M大王BURNING M大王 at 2011年04月22日 23:14
琵琶湖はネストの上をエレキでガンガン通ったり、ボートをアシ際に突っ込まれる方もおられて、バスも大変そうでした。

オスが釣られた後のネスト、鯉がバキュームカーのように掃除していくんですよねえ。。。
Posted by 三吉三吉 at 2011年04月23日 15:47
〉M大王さん

まあ、個人の意見(気持ち)なので強制はできませんが
数時間、巣(子供)を守る姿を見てたらそういう気持ちに強くなりました。
そう言っても、産卵場所を持たない抱卵している魚を釣ってしまう事も有りますので私の言う事に説得性はないのですが・・・・

何かを愛するハートには壁はありません。
もちろん釣にもね☆
Posted by 中Z at 2011年04月23日 23:43
〉三吉さん

琵琶湖でもそうですか・・・

バサーはバスに増えて欲しいのに
自分の手でその環境を縮めている事に
もっと感心をもって欲しいですね。
Posted by 中Z at 2011年04月23日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感傷かなぁ
    コメント(4)