2011年07月17日
手漕ぎボート
こんばんは、ここ数年冷蔵庫を使わない生活を強いられていた 中Z です
ですが、会社の事務の女性に
小型の冷蔵庫をもらったので、冷凍食品や生モノの保存が出来るので助かります
エンゲル係数も低くなるので釣ゲル係数を上げることが出来る事うけあいでしょう(^。^)
釣友のJUNくんのプロヂュースで
手漕ぎボートアジ釣りに行ってきました
中Z の家をAM4時に出発し6時前に着いて準備をしました。
途中のコンビニで朝食&飲料水を買い
出船時間までに朝食をすませます。

オヤジ氏もやる気マンマンなのは朝食の内容で感じられます
6時半ごろになりボートを容易して出航しました。

ボートの感じはこんな風です。
JUN君はソロ活動
中Z とオヤジ氏はタンデム釣行です。
JUN君が魚探を付けているので
POINTを探してもらいつつ付いていきます。
おおよそのポイントを決めアンカーを打ち釣開始です。
中Z はビシ仕掛けにコマセを詰めず針にワームを付け釣りを始めました
底まで仕掛けを落とし、ハリスが馴染むのを待ちます(何となくの感覚で待っています)
反応が無いので軽くしゃくり、また馴染むのを待っていると
「ココン」
小ぎみ良いアタリがありました
軽くアワセを入れそのまま一気に巻き上げます。
すると良型のキスがつれました
そのサイズ25cmはあろうかというサイズです

その後はパッタリとアタリが無くなったのでコマセを詰め釣を始めました。
アジは底付近にいる事が多いので底付近を探ります。
中々アタリは出ませんでしたが手返し良くコマセを巻いていると
ひったくる様なアタリが出ました
向こうアワセになりますがそのまま一定のスピードで巻き上げると
アジではなくサバでした(>_<)

その後、アタリは増えたのですがショートバイトで乗りが悪いので
ワームを小さく(5mmくらいに)して針掛りを良くする作戦にしました。
早速反応が有りましたがかなり微かなアタリで・・・・・・・

5~6cmくらいの穴ハゼでしょうか?
一荷で釣れました
ホントに微かなアタリでした。
それを釣った自分をほめてあげたいです
JUNくんはサバばかりのポイントを離れアジの場所を探しますが
中Z &オヤジ氏は同じ場所で粘ります。
(実は、漕ぎ手のオヤジ氏が寝てしまったので移動でき無かったのです)
サバフィーバー、サバ祭りが開催され始めました。
落ち込みで当ったり
喰い上げたり
と、活性がかなり上がった様でアタリが色んなタナで出るようになりました。
サバに混じりアジを釣ろうと目論んで頑張って釣をしました。
しました。
したんですよ。
もう
頑張ってね
でも、エンドレスサバ・・・・・
アジは混じりません
サバはもういい加減飽きたのでキス釣に変更しました。
シーバスロッドに天秤&1本針にイソメというタックルで挑みます。
広範囲に探るとまたしても小気味良いアタリがでました

またしても良型のキスです。
オヤジ氏が起きたので写真を取ってもらいましたが
シャッターチャンスにキスが暴れこんな写真になってしまいました
JUNくんも放浪の旅から帰って来て隣で釣始めました。

程なくアジGetです
結構近くなのにJUNくんにはアジがヒットします。
中Z はアタリも少なくサバばかり
違いは良く分かりませんが結局、中Z とオヤジ氏にはアジは釣れませんでした
風が強くなり帰港も難しくなりそうなので12時30分ごろ終了しました。

ですが、会社の事務の女性に
小型の冷蔵庫をもらったので、冷凍食品や生モノの保存が出来るので助かります

エンゲル係数も低くなるので釣ゲル係数を上げることが出来る事うけあいでしょう(^。^)
釣友のJUNくんのプロヂュースで
手漕ぎボートアジ釣りに行ってきました

中Z の家をAM4時に出発し6時前に着いて準備をしました。
途中のコンビニで朝食&飲料水を買い
出船時間までに朝食をすませます。
オヤジ氏もやる気マンマンなのは朝食の内容で感じられます

6時半ごろになりボートを容易して出航しました。
ボートの感じはこんな風です。
JUN君はソロ活動
中Z とオヤジ氏はタンデム釣行です。
JUN君が魚探を付けているので
POINTを探してもらいつつ付いていきます。
おおよそのポイントを決めアンカーを打ち釣開始です。
中Z はビシ仕掛けにコマセを詰めず針にワームを付け釣りを始めました

底まで仕掛けを落とし、ハリスが馴染むのを待ちます(何となくの感覚で待っています)
反応が無いので軽くしゃくり、また馴染むのを待っていると
「ココン」
小ぎみ良いアタリがありました

軽くアワセを入れそのまま一気に巻き上げます。
すると良型のキスがつれました

そのサイズ25cmはあろうかというサイズです

その後はパッタリとアタリが無くなったのでコマセを詰め釣を始めました。
アジは底付近にいる事が多いので底付近を探ります。
中々アタリは出ませんでしたが手返し良くコマセを巻いていると
ひったくる様なアタリが出ました

向こうアワセになりますがそのまま一定のスピードで巻き上げると
アジではなくサバでした(>_<)
その後、アタリは増えたのですがショートバイトで乗りが悪いので
ワームを小さく(5mmくらいに)して針掛りを良くする作戦にしました。
早速反応が有りましたがかなり微かなアタリで・・・・・・・
5~6cmくらいの穴ハゼでしょうか?
一荷で釣れました

ホントに微かなアタリでした。
それを釣った自分をほめてあげたいです

JUNくんはサバばかりのポイントを離れアジの場所を探しますが
中Z &オヤジ氏は同じ場所で粘ります。
(実は、漕ぎ手のオヤジ氏が寝てしまったので移動でき無かったのです)
サバフィーバー、サバ祭りが開催され始めました。
落ち込みで当ったり
喰い上げたり
と、活性がかなり上がった様でアタリが色んなタナで出るようになりました。
サバに混じりアジを釣ろうと目論んで頑張って釣をしました。
しました。
したんですよ。
もう
頑張ってね

でも、エンドレスサバ・・・・・
アジは混じりません

サバはもういい加減飽きたのでキス釣に変更しました。
シーバスロッドに天秤&1本針にイソメというタックルで挑みます。
広範囲に探るとまたしても小気味良いアタリがでました

またしても良型のキスです。
オヤジ氏が起きたので写真を取ってもらいましたが
シャッターチャンスにキスが暴れこんな写真になってしまいました

JUNくんも放浪の旅から帰って来て隣で釣始めました。
程なくアジGetです

結構近くなのにJUNくんにはアジがヒットします。
中Z はアタリも少なくサバばかり

違いは良く分かりませんが結局、中Z とオヤジ氏にはアジは釣れませんでした

風が強くなり帰港も難しくなりそうなので12時30分ごろ終了しました。
返りにラメーンを食べました。

家系のラーメン屋さんです。

とんこつ節系のスープで太麺
好きな人にはたまらないでしょう
中々美味しいラーメンでした☆
家系のラーメン屋さんです。
とんこつ節系のスープで太麺
好きな人にはたまらないでしょう

中々美味しいラーメンでした☆
Posted by 中Z at 23:47│Comments(12)
│ソルト釣行
この記事へのコメント
こんばんは♪テコギボートfishing楽しそうですね~サバはやっぱりどこにいっても邪魔するんですね、、最初は楽しいんですが、飽きますよね笑 キスはこちらにはなかなか御目にかかれないので羨ましいです!美味しいですよね♪
Posted by キャプテン山崎 at 2011年07月18日 00:13
昨日はお疲れ様でした!
いや~台風の影響でとても風が強かったですね。船宿のご主人の話だと最近は全然鯵が釣れたいないんだとか(泣)
是非またリベンジしましょう!今度は自分が漕ぎますよ!!
いや~台風の影響でとても風が強かったですね。船宿のご主人の話だと最近は全然鯵が釣れたいないんだとか(泣)
是非またリベンジしましょう!今度は自分が漕ぎますよ!!
Posted by JUN at 2011年07月18日 19:11
手漕ぎボートですか!
私も以前は手漕ぎで沖にでてました。
キス釣りたいですねー
北海道では
函館で釣れるみたいですが・・・
北海道はこれから釣れない時期に突入です。
サケやカラフトマスくらい・・・
私も以前は手漕ぎで沖にでてました。
キス釣りたいですねー
北海道では
函館で釣れるみたいですが・・・
北海道はこれから釣れない時期に突入です。
サケやカラフトマスくらい・・・
Posted by padmax at 2011年07月19日 00:53
おはようございます
ナイスなサイズのキスですね~
私、サラリーマン時代に「アジ釣り」に釣れて行かれたことがありますが
鯖の入れ食いでした、一時間もしないで「コマセまき」に徹してましたが(爆)
ナイスなサイズのキスですね~
私、サラリーマン時代に「アジ釣り」に釣れて行かれたことがありますが
鯖の入れ食いでした、一時間もしないで「コマセまき」に徹してましたが(爆)
Posted by pada at 2011年07月19日 07:36
>キャプテン山崎さん
そうそう、サバは最初は楽しいんですがねぇ・・・・
サイズがもう少し大きければ
釣れてもうれしいのですが
小さすぎるので困りもんですよ。
キスはそちらには居ないんですか!?
知りませんでした。
狙って釣ると中々楽しい魚ですよ。
そうそう、サバは最初は楽しいんですがねぇ・・・・
サイズがもう少し大きければ
釣れてもうれしいのですが
小さすぎるので困りもんですよ。
キスはそちらには居ないんですか!?
知りませんでした。
狙って釣ると中々楽しい魚ですよ。
Posted by 中Z at 2011年07月19日 12:52
>JUNくん
リベンジかぁ~
オヤジはもうこりごりだって(汗
また、つれる時期になったら行こうよ。
そのときはエンジン役よろしくネ☆
リベンジかぁ~
オヤジはもうこりごりだって(汗
また、つれる時期になったら行こうよ。
そのときはエンジン役よろしくネ☆
Posted by 中Z at 2011年07月19日 12:54
>padamaxさん
北海道もつれない時期なんてあるんですね(驚
手漕ぎで辛いときは戻れないときですね。
体力が持つかどうか、不安になります。
今回も向かい風で戻るのに苦労しました。
北海道もつれない時期なんてあるんですね(驚
手漕ぎで辛いときは戻れないときですね。
体力が持つかどうか、不安になります。
今回も向かい風で戻るのに苦労しました。
Posted by 中Z at 2011年07月19日 12:56
>padaさん
ホント、サバはやっかいですが
本命のアジがつれなかったので暇つぶしには良かったです。
今回はコマセまき役にはなりませんでしたが
体調不良と寝不足でなりやすいので
船つりでは毎回緊張します。
ホント、サバはやっかいですが
本命のアジがつれなかったので暇つぶしには良かったです。
今回はコマセまき役にはなりませんでしたが
体調不良と寝不足でなりやすいので
船つりでは毎回緊張します。
Posted by 中Z at 2011年07月19日 12:59
私も、船舶免許所持者なのに、コマセ担当です。
清水港で、丸太の上に1日居たら、寮に帰ると壁が揺れていた(笑)
清水港で、丸太の上に1日居たら、寮に帰ると壁が揺れていた(笑)
Posted by 物好き
at 2011年07月19日 15:11

>物好きさん
おはようございます。
船舶免許、僕も持っていますが
最近は全く使う機会がないです(涙
船も久々に乗るとゆれる感覚が体に残りますよね。
特に寝るとき横になったときなんかは顕著じゃないですか?
意外とユラユラ感がいい気持ちで安眠できたりしてw
おはようございます。
船舶免許、僕も持っていますが
最近は全く使う機会がないです(涙
船も久々に乗るとゆれる感覚が体に残りますよね。
特に寝るとき横になったときなんかは顕著じゃないですか?
意外とユラユラ感がいい気持ちで安眠できたりしてw
Posted by 中Z at 2011年07月20日 08:41
こんばんわ~!
ボート釣行お疲れです! 帰りは大変だったみたいっスねぇ!
ココ最近 地元釣行では陸酔いは
めっきりしなくなったのですが・・
先日の遠征先では 久しぶりの陸酔い・・
あれが気持ちイイとは 中Zさん! 強者ですな!(((;°д°;)))
ボート釣行お疲れです! 帰りは大変だったみたいっスねぇ!
ココ最近 地元釣行では陸酔いは
めっきりしなくなったのですが・・
先日の遠征先では 久しぶりの陸酔い・・
あれが気持ちイイとは 中Zさん! 強者ですな!(((;°д°;)))
Posted by BURNING M大王
at 2011年07月20日 23:53

>M大王さん
遠征釣行おつかれさまです。
そうなんですよ、帰りが向かい風になってしまって
漕いでも中々進まないし
休むと戻っちゃうしたいへんでした(汗
陸酔いの感覚は幼少の頃からありましたね。
遊園地に行った夜とか
スノボに行った夜とか
思い出すと結構ありましたw
布団の中でその日の事を思い出すので楽しいですよ。
まあ、20秒位でねてしまいますがねwwww
遠征釣行おつかれさまです。
そうなんですよ、帰りが向かい風になってしまって
漕いでも中々進まないし
休むと戻っちゃうしたいへんでした(汗
陸酔いの感覚は幼少の頃からありましたね。
遊園地に行った夜とか
スノボに行った夜とか
思い出すと結構ありましたw
布団の中でその日の事を思い出すので楽しいですよ。
まあ、20秒位でねてしまいますがねwwww
Posted by 中Z at 2011年07月21日 08:26