2011年08月18日
キャスティングゲーム後編 ~ヒラマサ~
こんばんは
部屋のエアコンが壊れたと思ったら
暖房になっていた 中Z です
室温設定を高めにしていますので
暖房は入っていませんでしたが全く動いておらず
高温の室内で我慢しながら何日か過ごしていました
みなさん、物事は決め付けないで確認してみましょう
ヒラマサゲーム後半です
キャスティングでのワラサの反応が悪くなったのでポイントを大きく沖目に移動しました
GPSと魚探を見ながら船長がポイントを選びキャスティングから始めます。
しかし反応は芳しくありません
チェイスは有るのですがバイトはせず・・・・
潮が澄んでいるので魚がセレクティブになっていてルアーを見切ってしまうようなのです
バイトがないからと言って釣を止めるわけにはいきません
いつ何どきBigバイトがあるかも知れないのですからね
幾つか流し直しをしていると
波間に▲が2つ見えます
サメちゃん2匹いました
「喰わせちゃってよw」
船長さんがゆっくり船を近づけます
最初は冗談かと思いましたが
目が合うと本気の視線
JUNくんもイマちゃんも戸惑っているので
最年長者として(シャークハンターの2つ名を持つ
) 中Z がキャストしました
サメの近くに何度も投げましたが無反応
次第に▲が沈んで行き姿が見えなくなってしまいました
サメポイントも後に進んでいくと
何やら水面がザワザワとしています

ナブラが立っています。
船長さんに身振り手振りで合図をして近づいてもらいます
ナブラに近づいた所で一斉にキャスト開始!
しかしチェイスも有りません
ナブラ玉は移動が早く近づいても直ぐに消えてしまいます。
そんな中 中Z のTOPにHitしました
突然のバイトに慌てながらも先ほどのバラシの経験を活かし
追い合わせとテンションを緩めないよう慎重にファイトします
が、バレテしまいました
前編にも書いてある通り 中Z はバラシばかり
反面JUNくんは確実に釣りあげています。
この違いはタックルです
JUNくんは8fのキャスティングタックル
対して 中Z のタックルは5.9fのジギングタックルです。
短い竿でペンデュラムキャストで飛距離を稼ぎ投げていましたが
ストロークが大きく取れずバイトした魚にアワセがキチンと出来ず
逃げられてしまっていました
やはりこの竿ではキャスティングゲームは無理なようです。
ナブラポイントも反応が薄くなり沖目から再び陸が見える場所まで移動です。
水深も浅いので30gのジグにベイトタックルで落とし込みます。
すると2投目にジグが沈まない・・・・
慌てて糸ふけを取りアワセるとサバが掛りました
先ほどまでの停滞ムードもあり( 中Z だけ釣れなかったから)キャッチ出来て一安心です
そしてイマちゃんもサバGet!
JUNくんはJHでワインドで攻めるもイマイチの状況です
ジギングで攻めているとフォール中になにやら怪しいアタリがありました
糸ふけを取りアワセを入れると
「ズン、ポンw」と一瞬重くなり直ぐにテンションが抜けてしまいました。
糸を巻き上げるとリーダーがルアーの結び目からスッパリ切れています
「サワラだよ」
船長さんが様子がオカシイので見に来てくれていました。
「ココのサワラは大きいから退治しちゃってよ」
船長さんは冗談ぽく言っていましたが
メンバーは元気やる気本気モードにスイッチが入りました
だって美味しいじゃないですかサワラ
実際にリーダーが切れたので魚が居る事が分かっていますから
釣るだけなのです
サワラ狙いでジグジグすると
イマちゃんの竿がしなりました
着底後直ぐに掛ったそうです。

カナリの大物のようで重い引きです。
慎重に引き上げると・・・・

Rockでした

推定1.5kgの中型です
上がった時はな~んだってなりますが
上げている最中が海流や船の揺れで引いているように感じます。
釣気マンマンなら尚更勘違いしちゃいます
(皆も上がるまでサワラだと思っていましたw)
少しポイントを移動し
潮通しの良い場所に移動しました。
船長さんのアドバイスでJUNくんがワインドで攻めます。
しかしアタリが有りません
攻めたいポイントまで距離があるので
中Z はスピニングに持ち替えライトジグで攻めます。
着底後、ロングジャークを繰り返すと突然
「ズン!」と
根掛りをした様なアタリ
その後、ドラグが鳴りラインが引き出され始めました
ポイントは浅く根が有るので根に引き込まれないようロッドを立て対応します

すると魚は左の方に走り始めました。
時折グングンと首を振るような感じなのでアイナメかと思いましたがトルクが違います。
ではマダイかとも思いましたが釣った事が無いのでよくわかりません
ドラグをほんの少し緩めラインブレイクを防ぎつつもロッドは寝かさないようにしてテンションが抜けるのを防ぎます。
ゆっくり少しずつ魚を寄せ見えて来ました

慎重に引き寄せランディングします



釣りあげました

60cm弱のヒラマサです
初ヒラマサうれしー
皆でハイタッチして喜びました
思いがけないヒラマサでビックリしましたが
タックルもよく釣りあげられたなと思う物でした
ロッド:ノリーズ ロードランナーRR680MLSアウトバック
リール:シマノ ソアレBB30
ライン:PE0.8号 リーダーフロロ8ポンド
このポイントも反応が無くなり次の場所へ移動します
ここは前回ショゴが反応が良かった場所です
イマちゃんに簡単に釣り方をアドバイスして釣開始です。
すると直ぐにショゴHit
ですが今日は前回ほどは魚の反応は無い感じです
程なくイマちゃんもショゴHit
そして続いて 中Z も追加で釣りあげました。
それを見ていた夢追い人JUNくん
ひたすら大物狙いヒラマサ狙いで頑張っていましたが
中Z に狙っていたヒラマサを釣られ
横ではショゴ釣に楽しんでいる2人をみて我慢が出来なくなったようです。
「俺もショゴ釣しよ~っと」
ショゴ釣宣言をしてジグをキャスト直後強烈なアタリがJUNくん竿に来ました
明らかにショゴサイズとは違う引きです。
前回来た時もサトーさんが大物を掛けたので大きなカンパチかと思いました。
JUNくんのタックルはライトなジギングタックルですが 中Z のバスタックルと違い
さほど慎重にならなくてもランディング出来ました(たぶん)
釣り上がったのはJUNくん待望のヒラマサ
サイズ的には 中Z が釣ったのと同じくらいでオオマサではありませんが
初ヒラマサだったので嬉しさヒトシオのです
ここで帰港の時間になり終了
かなり濃い釣が出来ましたが
TOPゲームの課題が出来たので次回にはタックルをそろえ
バッチリ釣りたいとおもいます。
ありがとうございますERNESTさんまた行きます
部屋のエアコンが壊れたと思ったら
暖房になっていた 中Z です

室温設定を高めにしていますので
暖房は入っていませんでしたが全く動いておらず
高温の室内で我慢しながら何日か過ごしていました

みなさん、物事は決め付けないで確認してみましょう

ヒラマサゲーム後半です

キャスティングでのワラサの反応が悪くなったのでポイントを大きく沖目に移動しました
GPSと魚探を見ながら船長がポイントを選びキャスティングから始めます。
しかし反応は芳しくありません

チェイスは有るのですがバイトはせず・・・・
潮が澄んでいるので魚がセレクティブになっていてルアーを見切ってしまうようなのです

バイトがないからと言って釣を止めるわけにはいきません
いつ何どきBigバイトがあるかも知れないのですからね

幾つか流し直しをしていると
波間に▲が2つ見えます

サメちゃん2匹いました
「喰わせちゃってよw」
船長さんがゆっくり船を近づけます

最初は冗談かと思いましたが
目が合うと本気の視線

JUNくんもイマちゃんも戸惑っているので
最年長者として(シャークハンターの2つ名を持つ


サメの近くに何度も投げましたが無反応

次第に▲が沈んで行き姿が見えなくなってしまいました

サメポイントも後に進んでいくと
何やら水面がザワザワとしています


ナブラが立っています。
船長さんに身振り手振りで合図をして近づいてもらいます

ナブラに近づいた所で一斉にキャスト開始!
しかしチェイスも有りません

ナブラ玉は移動が早く近づいても直ぐに消えてしまいます。
そんな中 中Z のTOPにHitしました

突然のバイトに慌てながらも先ほどのバラシの経験を活かし
追い合わせとテンションを緩めないよう慎重にファイトします

が、バレテしまいました

前編にも書いてある通り 中Z はバラシばかり
反面JUNくんは確実に釣りあげています。
この違いはタックルです
JUNくんは8fのキャスティングタックル
対して 中Z のタックルは5.9fのジギングタックルです。
短い竿でペンデュラムキャストで飛距離を稼ぎ投げていましたが
ストロークが大きく取れずバイトした魚にアワセがキチンと出来ず
逃げられてしまっていました

やはりこの竿ではキャスティングゲームは無理なようです。
ナブラポイントも反応が薄くなり沖目から再び陸が見える場所まで移動です。
水深も浅いので30gのジグにベイトタックルで落とし込みます。
すると2投目にジグが沈まない・・・・
慌てて糸ふけを取りアワセるとサバが掛りました

先ほどまでの停滞ムードもあり( 中Z だけ釣れなかったから)キャッチ出来て一安心です

そしてイマちゃんもサバGet!
JUNくんはJHでワインドで攻めるもイマイチの状況です

ジギングで攻めているとフォール中になにやら怪しいアタリがありました
糸ふけを取りアワセを入れると
「ズン、ポンw」と一瞬重くなり直ぐにテンションが抜けてしまいました。
糸を巻き上げるとリーダーがルアーの結び目からスッパリ切れています

「サワラだよ」
船長さんが様子がオカシイので見に来てくれていました。
「ココのサワラは大きいから退治しちゃってよ」
船長さんは冗談ぽく言っていましたが
メンバーは元気やる気本気モードにスイッチが入りました
だって美味しいじゃないですかサワラ

実際にリーダーが切れたので魚が居る事が分かっていますから
釣るだけなのです

サワラ狙いでジグジグすると
イマちゃんの竿がしなりました

着底後直ぐに掛ったそうです。

カナリの大物のようで重い引きです。
慎重に引き上げると・・・・

Rockでした

推定1.5kgの中型です

上がった時はな~んだってなりますが
上げている最中が海流や船の揺れで引いているように感じます。
釣気マンマンなら尚更勘違いしちゃいます

(皆も上がるまでサワラだと思っていましたw)
少しポイントを移動し
潮通しの良い場所に移動しました。
船長さんのアドバイスでJUNくんがワインドで攻めます。
しかしアタリが有りません

攻めたいポイントまで距離があるので
中Z はスピニングに持ち替えライトジグで攻めます。
着底後、ロングジャークを繰り返すと突然
「ズン!」と
根掛りをした様なアタリ
その後、ドラグが鳴りラインが引き出され始めました

ポイントは浅く根が有るので根に引き込まれないようロッドを立て対応します
すると魚は左の方に走り始めました。
時折グングンと首を振るような感じなのでアイナメかと思いましたがトルクが違います。
ではマダイかとも思いましたが釣った事が無いのでよくわかりません
ドラグをほんの少し緩めラインブレイクを防ぎつつもロッドは寝かさないようにしてテンションが抜けるのを防ぎます。
ゆっくり少しずつ魚を寄せ見えて来ました
慎重に引き寄せランディングします
釣りあげました

60cm弱のヒラマサです

初ヒラマサうれしー

皆でハイタッチして喜びました

思いがけないヒラマサでビックリしましたが
タックルもよく釣りあげられたなと思う物でした

ロッド:ノリーズ ロードランナーRR680MLSアウトバック
リール:シマノ ソアレBB30
ライン:PE0.8号 リーダーフロロ8ポンド
このポイントも反応が無くなり次の場所へ移動します
ここは前回ショゴが反応が良かった場所です

イマちゃんに簡単に釣り方をアドバイスして釣開始です。
すると直ぐにショゴHit
ですが今日は前回ほどは魚の反応は無い感じです

程なくイマちゃんもショゴHit
そして続いて 中Z も追加で釣りあげました。
それを見ていた夢追い人JUNくん
ひたすら大物狙いヒラマサ狙いで頑張っていましたが
中Z に狙っていたヒラマサを釣られ
横ではショゴ釣に楽しんでいる2人をみて我慢が出来なくなったようです。
「俺もショゴ釣しよ~っと」
ショゴ釣宣言をしてジグをキャスト直後強烈なアタリがJUNくん竿に来ました

明らかにショゴサイズとは違う引きです。
前回来た時もサトーさんが大物を掛けたので大きなカンパチかと思いました。
JUNくんのタックルはライトなジギングタックルですが 中Z のバスタックルと違い
さほど慎重にならなくてもランディング出来ました(たぶん)
釣り上がったのはJUNくん待望のヒラマサ

サイズ的には 中Z が釣ったのと同じくらいでオオマサではありませんが
初ヒラマサだったので嬉しさヒトシオのです

ここで帰港の時間になり終了
かなり濃い釣が出来ましたが
TOPゲームの課題が出来たので次回にはタックルをそろえ
バッチリ釣りたいとおもいます。
ありがとうございますERNESTさんまた行きます

帰港途中の船上でサンダルを脱ぐと・・・・

クロックス焼けしてました
㊨がJUNくんで㊧が 中Z です。
足の甲の黒い●焼け格好悪い
クロックス焼けしてました

㊨がJUNくんで㊧が 中Z です。
足の甲の黒い●焼け格好悪い

Posted by 中Z at 00:53│Comments(10)
│ソルト釣行
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
いや~自分もTOPゲームで初めて釣りましたが、ヤッパリ興奮しますね!
ヒラマサはよくぞあのタックルとラインシステムで取り込めましたね。。
見てるこちらが冷や冷や物でした。
すっかりTOPゲームが虜の自分。また行きましょう!!
いや~自分もTOPゲームで初めて釣りましたが、ヤッパリ興奮しますね!
ヒラマサはよくぞあのタックルとラインシステムで取り込めましたね。。
見てるこちらが冷や冷や物でした。
すっかりTOPゲームが虜の自分。また行きましょう!!
Posted by JUN at 2011年08月18日 07:59
〉JUNくん
おつかれっした✌
TOPであんな風にワラサ(サンパク?)が出るなんて興奮ですね☆
ヒラマサはホントラッキーでしたよ(^。^)
JUNくんも釣れてよかったね。
因みにJUNくんのロッドはジャクソンみたいだよ。
おつかれっした✌
TOPであんな風にワラサ(サンパク?)が出るなんて興奮ですね☆
ヒラマサはホントラッキーでしたよ(^。^)
JUNくんも釣れてよかったね。
因みにJUNくんのロッドはジャクソンみたいだよ。
Posted by 中Z at 2011年08月18日 18:42
やりましたねー ヒラマサ!
来年は、福岡遠征?
来年は、福岡遠征?
Posted by 物好き
at 2011年08月19日 11:26

ヒラマサ釣行お疲れシター!
そして初ヒラ オメデトー ((`∀´))
目的のお魚チャン釣れた時は サイコーですよね~
そちらはシンキング仕様で ヒラマサキャスティングなんですね~?
私らの遠征時は 「SタイプよりもFタイプに傾向大」ってんで
各ブランドのFプラグを投げ続けました!
やはり地域差でしょうかね~?
PS 一番下の写真・・ 私らも一緒ですよ(笑)
そして初ヒラ オメデトー ((`∀´))
目的のお魚チャン釣れた時は サイコーですよね~
そちらはシンキング仕様で ヒラマサキャスティングなんですね~?
私らの遠征時は 「SタイプよりもFタイプに傾向大」ってんで
各ブランドのFプラグを投げ続けました!
やはり地域差でしょうかね~?
PS 一番下の写真・・ 私らも一緒ですよ(笑)
Posted by BURNING M大王
at 2011年08月19日 20:51

>物好きさん
ありがとうございます☆
ヒラマサ、TOPではなくジギングでしたが
初物だったのでうれしさヒトシオでした。
来年、福岡ですかぁ\(◎o◎)/!
う~ん場合によっては有りかもwww
早めに予定が立てられればと
一緒に行くメンバーの都合ですかねぇ
冗談ではなく結構遠征候補としては考えられます。
ありがとうございます☆
ヒラマサ、TOPではなくジギングでしたが
初物だったのでうれしさヒトシオでした。
来年、福岡ですかぁ\(◎o◎)/!
う~ん場合によっては有りかもwww
早めに予定が立てられればと
一緒に行くメンバーの都合ですかねぇ
冗談ではなく結構遠征候補としては考えられます。
Posted by 中Z at 2011年08月19日 22:56
〉M大王さん
アザ~ッス<(_ _)>
出来ればTOPで釣りたいっす(^^ゞ
シンキングは船宿さんのオススメっす
ルアーが飛び跳ねるとヒラマサは☈ってなるらしいっす
意外と諦めがはやいようっす
なので、飛び出しにくいシンキングで水面流すのがイイらっしッス
あと、重いから飛ぶのもお勧めの理由みたいっす
Fのルアーでも操作次第で大丈夫のようみたいっすよ☝
船長さんの好みで変わるかもしれないっすよ。
クロックス焼けは何か病気の様で怖いっす(>_<)
アザ~ッス<(_ _)>
出来ればTOPで釣りたいっす(^^ゞ
シンキングは船宿さんのオススメっす
ルアーが飛び跳ねるとヒラマサは☈ってなるらしいっす
意外と諦めがはやいようっす
なので、飛び出しにくいシンキングで水面流すのがイイらっしッス
あと、重いから飛ぶのもお勧めの理由みたいっす
Fのルアーでも操作次第で大丈夫のようみたいっすよ☝
船長さんの好みで変わるかもしれないっすよ。
クロックス焼けは何か病気の様で怖いっす(>_<)
Posted by 中Z at 2011年08月19日 23:10
羨ましいー
ヒラマサですか!
北海道は今、カラフトマスでにぎわってます。
ヒラマサですか!
北海道は今、カラフトマスでにぎわってます。
Posted by padmax at 2011年08月19日 23:23
〉padamaxさん
小政ですがうれしい一本でしたよ♪
北海道もいいですねぇ
カラフトマスかぁ
未釣魚種なので是非釣ってみたいですね。
いつか北海道も攻略したいです(#^.^#)
小政ですがうれしい一本でしたよ♪
北海道もいいですねぇ
カラフトマスかぁ
未釣魚種なので是非釣ってみたいですね。
いつか北海道も攻略したいです(#^.^#)
Posted by 中Z at 2011年08月20日 00:08
お疲れさまです!ヒラマサですか~。超羨ましいです。僕もショアで何度かかけてますが全部バラシ(^^;) しかもライトタックルではさぞ楽しかった事でしょう! 僕もヒラマサ釣りたいなー(´・ω・`)
Posted by pippo at 2011年08月20日 10:14
>pippoさん
オフショアですのでショアからよりも確立は高いですね。
ショアで掛ける方が何倍も貴重ですよ。
実は、サバ狙いでシャクッてた時にバイトしてきました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
竿よりもラインが切れるかが心配でしたが
何とか持ちこたえました☆
オフショアですのでショアからよりも確立は高いですね。
ショアで掛ける方が何倍も貴重ですよ。
実は、サバ狙いでシャクッてた時にバイトしてきました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
竿よりもラインが切れるかが心配でしたが
何とか持ちこたえました☆
Posted by 中Z at 2011年08月20日 11:15