ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    ☆自己紹介☆
中Z
中Z
中Z(ナカゼット)がお送りする可笑しくもチョット役立つ釣りブログ☆   固定概念を打ち破り新たな世界を築けるか挑戦中!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビア特集 ザ・ノースフェイス特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 グレゴリー特集 KEEN特集 ジール特集 ラパラ特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 エギング特集 メジャークラフト特集 バッカニア特集 フィッシュアロー特集 下野特集 ボート・フローター特集 スターンズ特集 キャンプのオススメお買い得セット ポカポカ特集 冬の大放出フェアー
手紙を送りたい人はここ↓

2011年01月17日

復活の儀式

こんばんは
短髪なくせにキューティクルを気にしてる 中Z です。
愛用シャンプーはビダルサスーンでもう20年近いかなぁハート


以前のブログ「大人になってよかったぁ♪」で購入したリールを
実践投入すべくメンテナンス&カスタムしようと分解しましたビックリ


ダイワ PANTOM Zero GS-10AC
復活の儀式
こいつのネジを外して
スプールを取って・・・・

復活の儀式
先ずはフレームのみになりました。

各駆動部分のグリスを洗浄した後グリスUpしてメンテナンスは終了ですが
カスタムはこれからです。
と言ってもそんなに大それた事をするわけではなく
各ブッシュをボールベアリング(以降BB)に交換するだけです。

このカスタムによりスプールの回転性能を上げ
現行のリールに肩を並べる性能を取り戻し
実践投入可能な現役リールのするのが目的です。

想像してほしいのですがこのリールに搭載されているゼロレベルワインド機能
この機構を搭載した回転性能の良いリールの飛距離を体感してみたくないですか?
中Z はぜひ体感してみたいのですドキッ

PANTOM Zero GS-10ACの上位機種があればカスタムは必要ないかも知れませんが
そんな機種があるか知りませんし持ってもいませんからコイツで勝負ですビックリ

さあ実際にBBを組み込める場所のブッシュを外してみましょう。
復活の儀式
BBを埋め込めるブッシュは全部で3個だと言う事が分かりました。

黒いブッシュは画像では1個ですがマグサーボ側と反対側にもう1個あります。
それとキャスコンの所に入っている赤いブッシュが1個
合計3個です。

一応参考に(あわよくば使えるかも)カルカッタXT101に入っているBBも取りだしてみました。

おてもとの裏に書いたのはご愛敬ですが
ノギスで測ったサイズはこの通りでした(BBの内径2.8は3.0でした)

カルカッタのとは全くサイズが合いませんでしたガーン

リールのメーカーが違うのでサイズが合わないかもとの懸念は有りましたが
まさかの2種類のブッシュ・・・・
しかも大きさがかなり違いますビックリ

製造コストまで気が回らなかったのか、それとも物作りのこだわりでそうなってしまったのか
今では分かりませんが、カスタムする方としては余計にパーツを購入しなくてはいけないので
困ったものです。

さて各パーツのサイズも分かった事だしBBを求めてホームセンターに行きましたダッシュ
店頭には合うサイズが無くお店の人に聞くとベアリングのカタログを出して探してくれました。
しかし・・・・
適合するサイズはマイクロベアリングという部類で取り扱いは無いとの事でしたビックリ

ですがそこで挫ける 中Z ではありません。
今はインターネットで調べれば大抵の事は分かります。
で、調べました。

有りましたドキッ
ですがまた問題です。
メーカーHPでの取り扱い商品の紹介でしたが小売してくれるかが分かりませんガーン
必要なのは2、3個なので最小販売数が100個とかだと消費しきれませんウワーン

BBが購入出来次第、完成させ報告いたしますテヘッ









同じカテゴリー(リール カスタム&ビルド)の記事画像
皆、やってる?
改良
復活の儀式Ⅲ
軽量化成功!
同じカテゴリー(リール カスタム&ビルド)の記事
 皆、やってる? (2012-11-26 00:43)
 改良 (2011-08-16 02:00)
 復活の儀式Ⅲ (2011-01-26 01:54)
 軽量化成功! (2010-07-05 00:40)

この記事へのコメント
はじめまして。
足跡からきました。
ベアリングは「日産商会」で小売りしてもらえると思います。
(アドレス入れたらはじかれたので、
ググッてみてください)
実は私もベアリングを入れるのが趣味なので。
外径と内径さえ合っていれば、
厚みは多少薄くてもなんとかなりますよ。
頑張ってくださいね!
Posted by 知床未知案内知床未知案内 at 2011年01月19日 18:26
>知床未知案内さん

はじめまして☆
コメントありがとうございます♪

{日産商会」ですね
さっそく検索してみます。

興味のない記事を書いてしまう事もあるかも知れませんが
これからもチョイチョイ見に来てください。
Posted by 中Z at 2011年01月20日 09:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復活の儀式
    コメント(2)