ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    ☆自己紹介☆
中Z
中Z
中Z(ナカゼット)がお送りする可笑しくもチョット役立つ釣りブログ☆   固定概念を打ち破り新たな世界を築けるか挑戦中!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビア特集 ザ・ノースフェイス特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 グレゴリー特集 KEEN特集 ジール特集 ラパラ特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 エギング特集 メジャークラフト特集 バッカニア特集 フィッシュアロー特集 下野特集 ボート・フローター特集 スターンズ特集 キャンプのオススメお買い得セット ポカポカ特集 冬の大放出フェアー
手紙を送りたい人はここ↓

2011年02月15日

簡単メバルの捌き方

こんばんは 今日はチョイと野暮用でブログ更新が遅れた 中Z です。



今日はメバルの簡単な捌き方をご紹介します。
この捌き方はカサゴ等、口の大きい魚は出来ますのでぜひお試しくださいチョキ


用意するもの
●割り箸(1膳以上)
●包丁(うろこ取り)
以上ですビックリ


捌き方ですが
先ずメバルの口を開けますビックリ
簡単メバルの捌き方



その口から割り箸を1本突っ込みます。
簡単メバルの捌き方



ただ突っ込み方があり
画像のようにエラを挟むようにしてから体の中に押し込むようにします。
簡単メバルの捌き方



割り箸を2本使い左右のエラを挟むように突っ込めたら
割り箸を2本とも掴み魚の体をグリンと3回転くらいさせます。
簡単メバルの捌き方


そしてそのまま(握ったまま)割り箸をメバルから引き抜くと
エラから内臓が繋がって引き抜けますドキッ
ただし、肛門と繋がっている腸が途中で切れる場合があるのと
エラの一部が切れて残る場合が有りますので指でつまんで引っこ抜いて下さいビックリ
その後は指を使いながら血合いを指で擦りながら流水で流すのと
包丁(うろこ取り)を使いうろこを取ってお終いですキラキラ

ここまで捌き方と書きましたが内臓処理の仕方でしたね・・・・・ガーン
でも包丁を極力使わないやり方なのでお勧めのやり方です黄色い星
お造りで食べたい方は包丁を使って普通に捌いて下さいねテヘッ


内臓抜きの下処理が出来ましたら
このまま塩焼きやカラアゲに出来ますが
隠し包丁を入れるとより火が通り易くなり生焼けが防げますハート

簡単メバルの捌き方簡単メバルの捌き方

         メバルの煮つけ                カサゴの煮つけ



そうそう、カサゴの内臓抜きをする場合ですが
メバルよりも硬いので割り箸が折れる場合が有ります。
予備をご用意ください<(_ _)>






同じカテゴリー(トライ)の記事画像
ドナドナ
夢
鋳造
メンテナンス方法
学研の科学?
簡単FGノット
同じカテゴリー(トライ)の記事
 ドナドナ (2013-03-26 00:29)
  (2011-04-06 01:39)
 鋳造 (2011-03-11 00:35)
 メンテナンス方法 (2011-03-09 13:32)
 学研の科学? (2011-02-26 00:01)
 簡単FGノット (2011-02-17 00:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
簡単メバルの捌き方
    コメント(0)