2011年02月24日
貴方色に染る?
こんにちは
始めて釣ったブラックバスはリップの折れたクランクベイトだった 中Z です。
たしかレーベルのウィRだったような記憶ですが・・・・
リップが折れたせいで斜めにしか泳がなくって
しかもバスが掛った時、最初はゴミが掛ったと思っていました
20cmくらいの魚でしたが忘れられない1尾です
バスアングラー&ロックフィッシャーマンでしたらワームを使った事があるかと思いますが
そのワーム、他のワームと一緒に保存して色移りした事はありませんか?
中Z はモッサリ有ります
で、その色移りを逆の発想でしてみようかと
簡単に言えば染めですね
でも今回はワーム同士による染め(色移り)ではなく
コイツを使います

食紅です
簡単に手に入り安全性の高い染料なのでこれを選びました。
これに成功したら他の食品染料でもやってみようかと思います。
ハイでは調理 実験開始です

今回のイケニエ ワームはスライダーワームの何だか分からないやつを使います。
ベースカラーも白ですしメバル用で赤いワームを使ってみたかったの丁度よかったです

今回は実験なので比較対象となる物が必要です。
なので半分はケースから出し染色後にどれくらい染まったか比べます。

ケースに食紅を適量置き
フタを締め・・・・・

均一に混ざるように ((シェイクシェイク)) \(゜ロ\)(/ロ゜)/

こんな感じで全体的にマブセました。
このまましばらく置いて染まるのを待ちます
と、ココまでが1月11日にやったことで
昨日まですっかり忘れていました
偶然、他の用事で探し物をした時に見かけて思い出し
急きょ確かめてみる事に・・・・・
お風呂場で食紅を洗い流してみると
全く染まってない
本当に全く微塵もちっとも、すっかり全然かすかにも染まっていません
結果、食紅ではワームは染まらないでした
今回は実験だったので失敗しても結果が分れば良かったので
別に落ち込みはしなかったのですが
1か月以上放置したにも関わらず染まらないなんてビックリの結果です
もしかしたらワームの素材自体の問題かもしれないので
他の白いワームでもそのうち試してみようかと思います。
食紅はまだ残っていますからね
ニヤリ
※結果の写真撮るの忘れちゃったので載せられませんでした
始めて釣ったブラックバスはリップの折れたクランクベイトだった 中Z です。
たしかレーベルのウィRだったような記憶ですが・・・・
リップが折れたせいで斜めにしか泳がなくって
しかもバスが掛った時、最初はゴミが掛ったと思っていました

20cmくらいの魚でしたが忘れられない1尾です

バスアングラー&ロックフィッシャーマンでしたらワームを使った事があるかと思いますが
そのワーム、他のワームと一緒に保存して色移りした事はありませんか?
中Z はモッサリ有ります

で、その色移りを逆の発想でしてみようかと

簡単に言えば染めですね

でも今回はワーム同士による染め(色移り)ではなく
コイツを使います
食紅です

簡単に手に入り安全性の高い染料なのでこれを選びました。
これに成功したら他の食品染料でもやってみようかと思います。
ハイでは

今回の
ベースカラーも白ですしメバル用で赤いワームを使ってみたかったの丁度よかったです

今回は実験なので比較対象となる物が必要です。
なので半分はケースから出し染色後にどれくらい染まったか比べます。
ケースに食紅を適量置き
フタを締め・・・・・
均一に混ざるように ((シェイクシェイク)) \(゜ロ\)(/ロ゜)/
こんな感じで全体的にマブセました。
このまましばらく置いて染まるのを待ちます

と、ココまでが1月11日にやったことで
昨日まですっかり忘れていました

偶然、他の用事で探し物をした時に見かけて思い出し
急きょ確かめてみる事に・・・・・
お風呂場で食紅を洗い流してみると
全く染まってない
本当に全く微塵もちっとも、すっかり全然かすかにも染まっていません

結果、食紅ではワームは染まらないでした

今回は実験だったので失敗しても結果が分れば良かったので
別に落ち込みはしなかったのですが
1か月以上放置したにも関わらず染まらないなんてビックリの結果です

もしかしたらワームの素材自体の問題かもしれないので
他の白いワームでもそのうち試してみようかと思います。
食紅はまだ残っていますからね

※結果の写真撮るの忘れちゃったので載せられませんでした

Posted by 中Z at 16:57│Comments(2)
│ルアーカスタムorビルド
この記事へのコメント
おはようございます♪ワームの素材でだいぶ変わるみたいです。生分解ワームだと染まった容認色が乗りますっけ~♪
Posted by キャプテン山崎 at 2011年02月25日 07:38
>キャプテン山崎さん おはようございます(^<^)
コメントありがとうございます。
そうみたいなんですよね~
ワームに使ってる染料の違いもあるとは思いますが
このワームは食紅では染まりませんでした(涙
今度はマジックでやってみようかと思っていますが
匂いがキツクなるのと環境にやさしくなさそうなので
思案中です(>_<)
コメントありがとうございます。
そうみたいなんですよね~
ワームに使ってる染料の違いもあるとは思いますが
このワームは食紅では染まりませんでした(涙
今度はマジックでやってみようかと思っていますが
匂いがキツクなるのと環境にやさしくなさそうなので
思案中です(>_<)
Posted by 中Z
at 2011年02月25日 10:03
