ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    ☆自己紹介☆
中Z
中Z
中Z(ナカゼット)がお送りする可笑しくもチョット役立つ釣りブログ☆   固定概念を打ち破り新たな世界を築けるか挑戦中!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビア特集 ザ・ノースフェイス特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 グレゴリー特集 KEEN特集 ジール特集 ラパラ特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 エギング特集 メジャークラフト特集 バッカニア特集 フィッシュアロー特集 下野特集 ボート・フローター特集 スターンズ特集 キャンプのオススメお買い得セット ポカポカ特集 冬の大放出フェアー
手紙を送りたい人はここ↓

2012年03月15日

春よ来い

こんばんは
最近休日が小忙しい 中Z です(>_<)
チョイと野暮用で
大体毎週の土曜か日曜のどちらかが予定が立ちません・・・
まあ、ヒマな事よりもイイのですが
早くこの状態から脱出したい今日この頃です。
この事態が収まったらまた報告します。
乞うご期待☆
(思わせぶりwww)






3/11(日)
もう辛抱堪らん!
と、なり釣りに行きました。
今回はヘラブナの野池釣行
相棒はオヤジ氏ですニコニコ

冒頭の野暮用もあり午後からの釣行ガーン
少しでも釣りをしたかったので
O沼に行きましたダッシュ
春よ来い
前回のO沼釣行はブログのUPは忘れましたが(デコったのでUPしなかったような・・・ガーン
氷が張った状態で厳しい寒さでしたぴよこ2
ですが、最近は雨が良く降る時期になって来たので
春の訪れを期待しての釣行です黄色い星

夕暮れまでの短い時間なので
早速準備をして釣り開始ですパー
ここは調整池なのでヘラブナは少ないですが
マブナのGoodSizが多く
引きを楽しむには十分な場所なのですテヘッ

春を期待してるとは言えまだまだ寒い時期
魚の活性もまだ低いハズ
こんな時は
長めの竿を出せ!
という今までの失敗貴重な経験を活かし13尺の竿を継ました。

グルテンを作りエサを投入すると
1投目から反応がありましたビックリ
大抵1投目から反応が有るのは凶事ウワーン
これも今までの経験からのジンクスでした。

しかし、だからと言って止めるわけには行かないので
上ずりしないよう気を付けてエサ打ちを繰り返しますパンチ

ジャミの反応はあるようですが
肝心のキメキラキラアタリは出ません汗

中Z が苦戦している中
隣で釣りをしているオヤジ氏にHitビックリ
先をこされました。
春よ来い
ご満悦のオヤジ氏を横目に
なかなか喰いアタリが出ないので少し焦ります汗

ウキが右へ流れるので
有る程度右へ行ってしまったら仕掛けを上げエサを打ち直しますが
その中で竿を上げたら魚が掛っていましたウワーン
春よ来い
釣ったではなく
釣れちゃったですガーン
不本意な釣果に今日の釣りが不安になりますが
ボウズは逃れたので先ずは一安心ですねテヘッ

この後もウキの動きはイマイチ・・・・
オヤジ氏も時合いが作れずポツリとしか釣れていませんダウン

風も少し強く吹いて来始めましたが
時折弱くなる時がチャンスタイムキラキラ
風が吹くと何故か喰いがイマイチなんですよこれがビックリ

その短いチャンスタイムを逃しませんでしたよパンチ
ウキの返しが早くなったのを感じ
風が弱くなった瞬間に集中し
小さくも鋭いアタリを取りましたチョキ
小気味良い引き味の中
首を振る引き
小型のマブナだと云う事が分る引きでしたテヘッ
丁寧にやりとりをしてキャッチしましたが
ここでまた問題がガーン
春よ来い
針が下アゴに刺さっていましたタラ~

今回は(今回もですが)底釣りなので
喰い上げは本来ほぼ無いハズです。
※全くないとは言えないが、落ち込みか針が魚に煽られて掛ると下アゴに掛ることがある。

狙い通り釣れず釣れても不本意な釣れ方ばかり怒
贅沢な不満かも知れませんが
セオリーを突き詰めパターンを作るのがヘラ釣りの楽しさの一つなので
諦めず次の一匹に期待を込めキャストを繰り返しますムカッ

春よ来い
隣でまた釣りやがった釣れましたビックリ
しかもリャンコでした。

これを最後に
この日は良いアタリが出ず終了となりましたガーン

約1カ月振りの釣りでしたので
楽しかったのですが
もう少し釣りたかったと云うのが正直な感想・・・・・
あとひと月待てばもっとウキは動くハズなので
それまでの辛抱ですパー






2011.3.11
東北大震災が去年起きました。
私は今勤めている会社の面接の最中でした。
面接も中断し、今までに感じた事の無い長い大きな地震に
会社の人も驚きTVをつけ情報を得ようとしました。
各局とも中々正しい情報が入らずあわただしい中の放送でした。
面接は大体終わった時だったので
そのまま直ぐに帰宅しました。

翌日3.12にはオヤジ氏と東北にメバルを釣りに行く約束をしていました。

あれから一年・・・・
未だに復興出来ない地域もあると聞きます。
津波による原発事故もあり
さらに長い年月回復出来ない地域もあります。
日本は大きいキズを負いました。
いつ回復出来るかは分かりませんが
お互いに助け合いきっといつか
皆の笑顔が戻ってこれるよう
これからも応援、活動をしていきます。





同じカテゴリー(へらぶな野釣)の記事画像
チョイ釣り
意外な特技
決断は素早く
久々の荒川
かまってくれなけりゃソロ活動
鎌北湖~2年ぶり!?~
同じカテゴリー(へらぶな野釣)の記事
 ターンオーバー (2013-03-11 00:02)
 チョイ釣り (2012-12-06 00:26)
 意外な特技 (2012-11-12 22:40)
 決断は素早く (2012-10-30 00:10)
 久々の荒川 (2012-10-21 23:18)
 かまってくれなけりゃソロ活動 (2012-10-08 17:55)

この記事へのコメント
わぁ!寒い中もう釣れるんですね♪
今頃から釣れたらいいなぁヘラ♡楽しそう。
良い場所ないかしら。

荒川もシーバス出始めました、遅い春の兆し!
はやく釣りしやすい気候になって欲しいー
Posted by トルク at 2012年03月18日 09:32
>トルクさん

おはようございます☆

ヘラブナ(マブナも)だいぶ動いてきましたが
ノッコミはGWあたりですかねぇ?
目安は田植え前の水引です。
まあ、4月前半に産卵前の荒食いがあるはずなので
こまめにチェックして報告しますよ。

荒川シーバス、出始めましたか!?
風も少しずつ暖かくなってますからもう少しで
春本番ですね♪
僕もそろそろナマズ調査にいこうかしら・・・
Posted by 中Z at 2012年03月19日 08:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春よ来い
    コメント(2)