ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    ☆自己紹介☆
中Z
中Z
中Z(ナカゼット)がお送りする可笑しくもチョット役立つ釣りブログ☆   固定概念を打ち破り新たな世界を築けるか挑戦中!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビア特集 ザ・ノースフェイス特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 グレゴリー特集 KEEN特集 ジール特集 ラパラ特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 エギング特集 メジャークラフト特集 バッカニア特集 フィッシュアロー特集 下野特集 ボート・フローター特集 スターンズ特集 キャンプのオススメお買い得セット ポカポカ特集 冬の大放出フェアー
手紙を送りたい人はここ↓

2014年02月12日

トルザイトリングは普及するか?

こんばんは
まさかの連続投稿 中Z です。


さて今回の記事ですが
ブログタイトルにも書いた
[トルザイトリング]についてです。
偶々、ダイコーのホームページを見ていたら
スタッフブログでトルザイトリングの事が出ていました。
気になったので調べてみると
Sicリングと同強度なら薄く作れるガイドリングで
摩擦もSicリングより少ないようです。
って事は軽くて飛距離を出しやすく
軽量化により竿感度も良くなると思われます。
ま、良いことは情報として出ていますが
実際は流通して様々なインプレが出てからでしょうね。
デメリット(有るかは分かりませんが)を上回るメリットなら
Sicリングに替わって普及するでしょうね。
そう、かつてのゴールドサーメットのように…

トルザイトリングは
去年のフィッシングショーで
富士工業ブースに有ったようでしたが
全くのノーマークでした(*_*)

トルザイトリングを搭載する(している)
竿のメーカーは
現段階で私の知る限り
シマノ
ダイコー
メジャークラフト
です。
いずれも色んなジャンルの釣り竿を出しているメーカーなので
どの釣竿にどのような効果をもたらすか
情報は早く集まるでしょう。

良いアイテムなら早く普及して
私も使ってみたいですね☆



同じカテゴリー(アイテムの使用感)の記事画像
クーラーボックスの保温性向上その2
ロードランナー
クーラーボックスの保温性向上その1
実証!
アシストフック製作
チョットした工夫
同じカテゴリー(アイテムの使用感)の記事
 クーラーボックスの保温性向上その2 (2013-09-08 01:02)
 ロードランナー (2013-03-03 23:44)
 クーラーボックスの保温性向上その1 (2012-09-30 23:03)
 実証! (2012-08-14 21:07)
 アシストフック製作 (2012-08-04 15:43)
 チョットした工夫 (2012-01-23 00:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トルザイトリングは普及するか?
    コメント(0)