2011年01月10日
お買いもの
こんばんは
眠れぬ夜を過ごしている 中Z です。
明け方には寝ますが
根性ルアー、根性ルアー2の記事を書いていて
ムショウにバスが釣りたくなってきました
しかし季節は冬
活性の高いバスは少なく容易にはつれまない事は火を見るより明らかです。
しかし、この欲求を何とかしたい
あーーーーーーーーーー
おーーーーーーーーーーー
うーーーーーーーーーーーー

そうだ、買い物に行こう!
と、言うわけで来るべきシーズンに向け
バス用品を買いに某タックルベリーに行きました
これで欲求不満を解消です☆
バス用のアイテムは
小さな小さなショップが出来そうなくらい持っていますので
今更買う物はほとんどないのですが
釣り具屋魔界の魅力には逆らえません
ほぼ、コレクションアイテムのエグリなのですが
中Z の価値とお店での価格差が私の乾いた心を潤してくれます。
分からないルアーも有りますが
バス歴25年以上の経験から大体のルアーは分かるので
「おお!!」
とか
「ええっ
」
というのが有るとうれしいですね
さて今回仕入れた商品ですが

ジョイントミノー、ウルトラマン

トップウォータープラグ、ノイジーマウス?

ベイトロッド スコーピオンEV1580SS
この3つを購入しました
ルアーは新品、中古は関係なく
お風呂タイムに進水式をし
アクションのチェックをします。
ウルトラマンは・・・・
シンキングでしかもウォブリングをほとんどしません
ですからジョイントの恩恵も得られず
ほぼ棒のようなアクションです。
リップに噛ませてあるカウンターウエイトをみると
「お!こいつ中々本気なんだな」と思わせますが
期待はずれです
古いルアーなので3分たってしまったのでしょう
まったく美人局的を食らった気分です
次いでTOPのノイジーマウスですが
まったく予想に反してアクションしません
イメージ的には
クロール系のアクションを期待したのですがどうにもならず
狭いお風呂でのテストですので
もしかしたらフィールドではきちんと動くかも?
耳をカップみ見立ててのPOPPERとか
一点首振りアクションの為のパーツかもしれません
期待を込めいずれ検証です。
もしかしたら床上手実力はあるかも知れませんので
コレクション用のルアーは見た目重視で購入するので
アクションに難がある物が多いですが
中Z は実践投入を積極的にして笑い心に潤いを与えています。
最後に竿ですが
シマノ スコーピオンEV 1580SSです。

上位機種でBSRというモデルも有りましたが
こちらは下位機種で違いはカラーリングとガイドの違いですたぶん
EVの意味は分かりませんが
たぶん【エコノミーヴァージョン】かと
BSRはゴールドサーメットに対しEVはSicです。
まあ 中Z にとってはPEラインを使う事もあるので
Sicの方が都合よく丁度良かったです
それと近いモデルで1581Fと言うのがあるのですが
1581Fの意味は左から
1―ベイトキャスティングモデル(スピニングモデルは2)
58―5フィート8インチ
1―ロッドパワー1
Fはファーストテーパーと言う意味です。
因みにSはスローテーパーでSSはスーパースローテーパー、Rはレギュラーテーパーです。
※現行のシマノのバスロッドではS、SSの竿は無いです。
カーボンロッドでスローテーパーのロッドが欲しかったので
丁度良かったです。
これでスモールクランクもバシバシ投げれます
恐らくこの竿を意図的に欲するユーザーは
あまりいないでしょう
第二の人生(竿生?)を 中Z の下でこき使われて
きっと幸せなはずです
眠れぬ夜を過ごしている 中Z です。
明け方には寝ますが

根性ルアー、根性ルアー2の記事を書いていて
ムショウにバスが釣りたくなってきました

しかし季節は冬

活性の高いバスは少なく容易にはつれまない事は火を見るより明らかです。
しかし、この欲求を何とかしたい
あーーーーーーーーーー
おーーーーーーーーーーー
うーーーーーーーーーーーー

そうだ、買い物に行こう!
と、言うわけで来るべきシーズンに向け
バス用品を買いに某タックルベリーに行きました

これで欲求不満を解消です☆
バス用のアイテムは
小さな小さなショップが出来そうなくらい持っていますので
今更買う物はほとんどないのですが

ほぼ、コレクションアイテムのエグリなのですが
中Z の価値とお店での価格差が私の乾いた心を潤してくれます。
分からないルアーも有りますが
バス歴25年以上の経験から大体のルアーは分かるので
「おお!!」
とか
「ええっ

というのが有るとうれしいですね

さて今回仕入れた商品ですが
ジョイントミノー、ウルトラマン
トップウォータープラグ、ノイジーマウス?
ベイトロッド スコーピオンEV1580SS
この3つを購入しました

ルアーは新品、中古は関係なく
お風呂タイムに進水式をし
アクションのチェックをします。
ウルトラマンは・・・・

シンキングでしかもウォブリングをほとんどしません

ですからジョイントの恩恵も得られず
ほぼ棒のようなアクションです。
リップに噛ませてあるカウンターウエイトをみると
「お!こいつ中々本気なんだな」と思わせますが
期待はずれです

古いルアーなので3分たってしまったのでしょう

まったく美人局的を食らった気分です

次いでTOPのノイジーマウスですが
まったく予想に反してアクションしません

イメージ的には
クロール系のアクションを期待したのですがどうにもならず

狭いお風呂でのテストですので
もしかしたらフィールドではきちんと動くかも?
耳をカップみ見立ててのPOPPERとか
一点首振りアクションの為のパーツかもしれません

期待を込めいずれ検証です。
もしかしたら

コレクション用のルアーは見た目重視で購入するので
アクションに難がある物が多いですが
中Z は実践投入を積極的にして
最後に竿ですが
シマノ スコーピオンEV 1580SSです。
上位機種でBSRというモデルも有りましたが
こちらは下位機種で違いはカラーリングとガイドの違いですたぶん
EVの意味は分かりませんが
たぶん【エコノミーヴァージョン】かと

BSRはゴールドサーメットに対しEVはSicです。
まあ 中Z にとってはPEラインを使う事もあるので
Sicの方が都合よく丁度良かったです

それと近いモデルで1581Fと言うのがあるのですが
1581Fの意味は左から
1―ベイトキャスティングモデル(スピニングモデルは2)
58―5フィート8インチ
1―ロッドパワー1
Fはファーストテーパーと言う意味です。
因みにSはスローテーパーでSSはスーパースローテーパー、Rはレギュラーテーパーです。
※現行のシマノのバスロッドではS、SSの竿は無いです。
カーボンロッドでスローテーパーのロッドが欲しかったので
丁度良かったです。
これでスモールクランクもバシバシ投げれます

恐らくこの竿を意図的に欲するユーザーは
あまりいないでしょう

第二の人生(竿生?)を 中Z の下でこき使われて
きっと幸せなはずです

Posted by 中Z at 03:04│Comments(4)
│アイテムの使用感
この記事へのコメント
そのウルトラマンはw
私も有ります。
色違いですが・・・
お尻振って嫌らしい良い動きでしたw↓
kitanoturi.naturum.ne.jp/e339087.html#comments
中Zさん、これを使って
是非釣ってもらいたい
検証して欲しい(^^;
私も有ります。
色違いですが・・・
お尻振って嫌らしい良い動きでしたw↓
kitanoturi.naturum.ne.jp/e339087.html#comments
中Zさん、これを使って
是非釣ってもらいたい
検証して欲しい(^^;
Posted by padmax at 2011年01月11日 00:12
おお!padmaxさんも持っていましたか!!
お風呂でのチェックだったのでイマイチだったのかも知れませんね。
お風呂は進水式なので
実際のフィールドでも試しますから・・・・
たぶんシーバスにでも食われた画像を報告出来ると思いますwww
お風呂でのチェックだったのでイマイチだったのかも知れませんね。
お風呂は進水式なので
実際のフィールドでも試しますから・・・・
たぶんシーバスにでも食われた画像を報告出来ると思いますwww
Posted by 中Z at 2011年01月11日 17:25
私も最近
1580SS
をやっと見つけて購入しました・・。
1580SS
をやっと見つけて購入しました・・。
Posted by GYPSYhair at 2012年03月08日 14:10
>GYPSYhairさん
はじめまして&おはようございます☆
1580SS好んで使っている人は少ないですよね。
竿の短さからボーターにしか需要がないかもしれませんね。
TOP~シャロークランクを使うにはもってこいですね♪
はじめまして&おはようございます☆
1580SS好んで使っている人は少ないですよね。
竿の短さからボーターにしか需要がないかもしれませんね。
TOP~シャロークランクを使うにはもってこいですね♪
Posted by 中Z at 2012年03月09日 08:50