2010年12月02日
アメリカザリガニ
こんばんは
やたらと長い眉毛が1本ある 中Z です。
以前のブログ「冬支度の始まりを感じる」で
捕獲したザリガニのその後です。

母子共にいたって健康ですwww
親のザリガニの上に乗っている小さいのが
子供のザリですが
親ザリの全長は約10cmなので(ハサミの長さは入れません)
子ザリの大きさも想像出来ると思います
子ザリはかなり水槽内にバラケている状態もあれば
親のお腹に集まっている時もあります
なぜ?いつ?集まったりバラケたりするのかは不明ですが
たまに見るとそうなっているのです
お腹に集まっている状態はこんな感じです

分かるでしょうか?
上の写真の親ザリのお腹はこんな感じになっています
一度、水槽内で親ザリを振って
子ザリを全部離れさせましたが
翌日には戻っていました
室内で飼っているので
冬眠もせずモリモリとエサをたべています
さて
子供の頃
散々取って来たザリガニですが
(1日200匹取ってきて怒られた経験あり)
今、真剣に飼育をするにあたり
色々と図書館で調べた結果
驚くべき事実が沢山ありました
その内容は
次回以降のブログで紹介します。
やたらと長い眉毛が1本ある 中Z です。
以前のブログ「冬支度の始まりを感じる」で
捕獲したザリガニのその後です。
母子共にいたって健康ですwww
親のザリガニの上に乗っている小さいのが
子供のザリですが
親ザリの全長は約10cmなので(ハサミの長さは入れません)
子ザリの大きさも想像出来ると思います

子ザリはかなり水槽内にバラケている状態もあれば
親のお腹に集まっている時もあります
なぜ?いつ?集まったりバラケたりするのかは不明ですが
たまに見るとそうなっているのです

お腹に集まっている状態はこんな感じです
分かるでしょうか?
上の写真の親ザリのお腹はこんな感じになっています

一度、水槽内で親ザリを振って
子ザリを全部離れさせましたが
翌日には戻っていました

室内で飼っているので
冬眠もせずモリモリとエサをたべています

さて
子供の頃
散々取って来たザリガニですが
(1日200匹取ってきて怒られた経験あり)
今、真剣に飼育をするにあたり
色々と図書館で調べた結果
驚くべき事実が沢山ありました
その内容は
次回以降のブログで紹介します。
Posted by 中Z at 23:32│Comments(0)
│徒然記