ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    ☆自己紹介☆
中Z
中Z
中Z(ナカゼット)がお送りする可笑しくもチョット役立つ釣りブログ☆   固定概念を打ち破り新たな世界を築けるか挑戦中!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビア特集 ザ・ノースフェイス特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 グレゴリー特集 KEEN特集 ジール特集 ラパラ特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 エギング特集 メジャークラフト特集 バッカニア特集 フィッシュアロー特集 下野特集 ボート・フローター特集 スターンズ特集 キャンプのオススメお買い得セット ポカポカ特集 冬の大放出フェアー
手紙を送りたい人はここ↓

2010年04月22日

メバルロッドについての事

髪を切って
ウナジがSEXYになった 中Z です。

先日
ぱーん!
と、逝ってしまったロッドを修理すべく色んな動きをしていました。




さてさて
折れてしまったロッドは
3年前に購入したもの。

修理保証期間(免責有効期間)は購入日より一年有効。
したがって何の保証もない状態でした。

先ずPCでメーカーHPを見ました。
何か修理に対しての対応が載ってないかと調べる為です。

有効な情報は探すことができませんでしたが
製品紹介のページで
ツーピースロッドの先端の方(♯1 と呼ぶのか?)のみ販売もするというのが解りました。

次に販売店に電話をしました。

「そちらで購入したロッドが折れてしまったのですが
購入して3年がたち、保障期間も過ぎてしまっていますが
修理は出来ますか?」
と聞いた所

「保証期間の過ぎたロッドは修理は効きません」との事

「一応、メーカーHPも見たのですが
ツーピースロッドの♯1のみの販売もしているのですが
それを買う事になるのですか?」
と聞き返したら

「そうなりますね」との答えでした。


また次にメーカーのサービス課に電話をしました。
「×××(モデル名)が折れてしまったのですが購入してから3年たち保障期間も切れてしまっているのですが
どのようになりますか?」
と聞いた所

「保証期間が過ぎた物は治せません」との事

「実際、折れた竿って治す事は出来ませんよね。HPで見たのですが♯1を購入しなくてはいけなくなるのですか?」
と聞いたら

「そうですね」と答えました。

「保証期間を過ぎたアイテムで壊れてしまったのは私も承知しています。 しかし、中古ではなく新品で買った
アイテムのユーザーに対するメーカーの対応を知りたい。」
と、言ったら

「製品には注意を払っていますが、折れてしまったロッドの状態を検査することは出来ます」
と言いました。


後日、購入店に行き
メーカーに検査と云う事で郵送してもらいただ今検査中ですが
「検査をするにあたり折れた所から前後3cm位の所をカットしなければならない」との連絡がありました。
検査でのカットは了承しましたが
いよいよ治らない形になってしまう私の竿。
どうなるのでしょうか?

続きは後日またのレポートで。







同じカテゴリー(アイテムの使用感)の記事画像
クーラーボックスの保温性向上その2
ロードランナー
クーラーボックスの保温性向上その1
実証!
アシストフック製作
チョットした工夫
同じカテゴリー(アイテムの使用感)の記事
 トルザイトリングは普及するか? (2014-02-12 01:13)
 クーラーボックスの保温性向上その2 (2013-09-08 01:02)
 ロードランナー (2013-03-03 23:44)
 クーラーボックスの保温性向上その1 (2012-09-30 23:03)
 実証! (2012-08-14 21:07)
 アシストフック製作 (2012-08-04 15:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルロッドについての事
    コメント(0)