2011年03月13日
現在のボランティア救援活動について(献血)
献血についてのサポート記事が有りましたので
コピペして掲載いたします。
今採血された血液は400ミリリットルで 2.3週間ぐらいしか意味を成さないのです。
200ミリリットルだと1週間も持ちません。
一度採血すると3ヶ月経たないと献血できないので今してもなかなか血液が届けられません!
1週間から10日後、献血にご協力お願いします。
今献血するなら成分献血をして欲しいそうです。
足りてないということと成分献血だと、2週間後にまた献血ができるためです。
しかし、時間がかかるので時間のある時に余裕を持って行ってください!
献血協力について赤十字血液センターからのコメント
①今すぐ必要となる分の備蓄はあります。
②今後不足が予想される時は報道機関を通じて協力の呼びかけをします。
③献血間隔は通常で3ヶ月、成分献血で2週間。
結論:血液鮮度の関係上、 呼びかけがあってからの協力が一番助かる とのこと。
日本赤十字社献血に関するお知らせ☚クリックでHPにジャンプします。
日本赤十字社のHPは若干重いです。
HPが開くまでに時間がかかりますが
義援金等の募金やボランティア募集も行っています。
コピペして掲載いたします。
今採血された血液は400ミリリットルで 2.3週間ぐらいしか意味を成さないのです。
200ミリリットルだと1週間も持ちません。
一度採血すると3ヶ月経たないと献血できないので今してもなかなか血液が届けられません!
1週間から10日後、献血にご協力お願いします。
今献血するなら成分献血をして欲しいそうです。
足りてないということと成分献血だと、2週間後にまた献血ができるためです。
しかし、時間がかかるので時間のある時に余裕を持って行ってください!
献血協力について赤十字血液センターからのコメント
①今すぐ必要となる分の備蓄はあります。
②今後不足が予想される時は報道機関を通じて協力の呼びかけをします。
③献血間隔は通常で3ヶ月、成分献血で2週間。
結論:血液鮮度の関係上、 呼びかけがあってからの協力が一番助かる とのこと。
日本赤十字社献血に関するお知らせ☚クリックでHPにジャンプします。
日本赤十字社のHPは若干重いです。
HPが開くまでに時間がかかりますが
義援金等の募金やボランティア募集も行っています。
Posted by 中Z at 19:11│Comments(4)
│地震震災サポート
この記事へのコメント
コメント返信送れてすみません、
地震でかなりの被害受けました><
幸い、沿岸部ではなかったので、食器やテレビが壊れた程度で済みました
沿岸部はカナリやばいです><
閖上なんか壊滅です
そこらへんに、水死体がごろごろ転がっていますからね><
とっても恐ろしいです
中Zさんも、どうか、ご無事で・・・
地震でかなりの被害受けました><
幸い、沿岸部ではなかったので、食器やテレビが壊れた程度で済みました
沿岸部はカナリやばいです><
閖上なんか壊滅です
そこらへんに、水死体がごろごろ転がっていますからね><
とっても恐ろしいです
中Zさんも、どうか、ご無事で・・・
Posted by 海のイントレ at 2011年03月14日 13:49
>海のイントレさん
ご無事で何よりです。
東北方面の被害は連日放送される報道で嫌と言うほど見ますが
復興状況が中々進まないのを見ると
何も出来ない自分に苛立たしさを感じます。
何か出来る事が有ればお申し付けください。
ご協力いたします。
ご無事で何よりです。
東北方面の被害は連日放送される報道で嫌と言うほど見ますが
復興状況が中々進まないのを見ると
何も出来ない自分に苛立たしさを感じます。
何か出来る事が有ればお申し付けください。
ご協力いたします。
Posted by 中Z at 2011年03月14日 17:12
むしろ妊婦でよかった。
でなければ、なんにも考えないで『こういう時は献血!!』と、献血ルームに駆け込んでました。
私みたいな性質の人間は、いろいろ物理的制約がないと、短絡的にすぐ行動しちゃうから。
こういう事態の時は、『熟慮性』ってやつがないのが痛いです…。
でなければ、なんにも考えないで『こういう時は献血!!』と、献血ルームに駆け込んでました。
私みたいな性質の人間は、いろいろ物理的制約がないと、短絡的にすぐ行動しちゃうから。
こういう事態の時は、『熟慮性』ってやつがないのが痛いです…。
Posted by 箱海 at 2011年03月17日 22:45
>箱海さん
熱い妊婦さんですね。
きっと血も熱い血潮だと思います。
お腹のお子さんの為にも今は早まらないように<(_ _)>
熱い妊婦さんですね。
きっと血も熱い血潮だと思います。
お腹のお子さんの為にも今は早まらないように<(_ _)>
Posted by 中Z at 2011年03月17日 23:39