2011年03月18日
助け合いの心
一部の震災地では暴動が起き始めでいるようです。
地震が起き1週間が経ち 震災地の方々の疲労はピークに達しているからだとおもいます。
それも物資が届かないから起きる事なのでしょう。
被災地から離れている私達に今出来ることは何か、今一度冷静になって考え
行動するべきです。
買い占めを行っている方々はある意味パニックになっているのではないでしょうか?
周りをよく見てください
被災地以外のコンビニ等は毎日物資が届いてるはずです。
被災地で生産している物資は入荷しないでしょうが
そんなに慌てなくとも物流は正常です。
ただ、交通網の問題でいつもより入荷の回数がすこし少なくなっていますが
通常の生活なら店頭から品物が無くなる程ではない程度です。
日本人の『美徳とする他人を思いやる心』が発揮される時です。
今一度、冷静になって行動してください。
地震が起き1週間が経ち 震災地の方々の疲労はピークに達しているからだとおもいます。
それも物資が届かないから起きる事なのでしょう。
被災地から離れている私達に今出来ることは何か、今一度冷静になって考え
行動するべきです。
買い占めを行っている方々はある意味パニックになっているのではないでしょうか?
周りをよく見てください
被災地以外のコンビニ等は毎日物資が届いてるはずです。
被災地で生産している物資は入荷しないでしょうが
そんなに慌てなくとも物流は正常です。
ただ、交通網の問題でいつもより入荷の回数がすこし少なくなっていますが
通常の生活なら店頭から品物が無くなる程ではない程度です。
日本人の『美徳とする他人を思いやる心』が発揮される時です。
今一度、冷静になって行動してください。
Posted by 中Z at 04:49│Comments(6)
│地震震災サポート
この記事へのコメント
被災地の暴徒化は、生命をかけた闘いだから仕方ない部分と思いますが、非被災地の買い占め問題は「日本人の悪い癖」ですよね。
「みんなやっているから自分も。」
わたしも含め、落ち着かないといけないです。本当に。
被災者への同情を口にしながら買い占めするのは、大きな矛盾かと思います。
…まぁ、計画停電地区、今回の震災で大きく揺れた地区に関しては、買い占めする心情もわからんでもないですが、揺れてもいない、停電もない地区の買い占めは、それこそ「我欲」以外の何物でもないと思う。
落ち着いて、冷静に。
すごく大切なことですね。
「みんなやっているから自分も。」
わたしも含め、落ち着かないといけないです。本当に。
被災者への同情を口にしながら買い占めするのは、大きな矛盾かと思います。
…まぁ、計画停電地区、今回の震災で大きく揺れた地区に関しては、買い占めする心情もわからんでもないですが、揺れてもいない、停電もない地区の買い占めは、それこそ「我欲」以外の何物でもないと思う。
落ち着いて、冷静に。
すごく大切なことですね。
Posted by 箱海 at 2011年03月18日 07:19
> 箱海さん
先ずは深呼吸です。
落ち着けば周りが見え始め
対処の仕方や自分の在方が見えると思います。
熱い気持ちは埼玉まで届いていますが
どうか落ち着いて下さい<(_ _)>
そして考えて下さい、今何が出来るかを。
先ずは深呼吸です。
落ち着けば周りが見え始め
対処の仕方や自分の在方が見えると思います。
熱い気持ちは埼玉まで届いていますが
どうか落ち着いて下さい<(_ _)>
そして考えて下さい、今何が出来るかを。
Posted by 中Z at 2011年03月18日 17:53
あの悪夢から1週間になるのですね・・・。
被災地の方々が、不安の日々を過ごしていると思うと残念でなりません。
避難所や被災地に残られている方々に、食糧や生活必需品が満足に供給出来ない程日本全体は危機に瀕しているのか?
答えは「NO」ですよね。
とても残念です。
日本はもっと良い国です。
日本人はもっと他人に思いやりを持てる国民性です。
一刻も早く、被災地の人々が不安を覚えないような「衣食住」を提供したいです。
被災地の方々が、不安の日々を過ごしていると思うと残念でなりません。
避難所や被災地に残られている方々に、食糧や生活必需品が満足に供給出来ない程日本全体は危機に瀕しているのか?
答えは「NO」ですよね。
とても残念です。
日本はもっと良い国です。
日本人はもっと他人に思いやりを持てる国民性です。
一刻も早く、被災地の人々が不安を覚えないような「衣食住」を提供したいです。
Posted by JUN at 2011年03月18日 18:22
こんばんは、
確かに不安です、でもこんな時だから譲り合うんですよね、頑張りましょう!
確かに不安です、でもこんな時だから譲り合うんですよね、頑張りましょう!
Posted by pada at 2011年03月18日 19:14
>JUNくん
意識が人を変えます。
美しい国、良い国日本
このような国に出来るよう頑張っていきましょう。
意識が人を変えます。
美しい国、良い国日本
このような国に出来るよう頑張っていきましょう。
Posted by 中Z
at 2011年03月19日 00:17

>padaさん
確かに不安ですが被災地外の私たちだからこそ
ある種の勇気が必要な時だと思います。
譲り合いの精神、頑張りましょう!
ウエシマ作戦発動!!
確かに不安ですが被災地外の私たちだからこそ
ある種の勇気が必要な時だと思います。
譲り合いの精神、頑張りましょう!
ウエシマ作戦発動!!
Posted by 中Z
at 2011年03月19日 00:19
