ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    ☆自己紹介☆
中Z
中Z
中Z(ナカゼット)がお送りする可笑しくもチョット役立つ釣りブログ☆   固定概念を打ち破り新たな世界を築けるか挑戦中!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビア特集 ザ・ノースフェイス特集 coleman特集 ビクトリノックス特集 グレゴリー特集 KEEN特集 ジール特集 ラパラ特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 エギング特集 メジャークラフト特集 バッカニア特集 フィッシュアロー特集 下野特集 ボート・フローター特集 スターンズ特集 キャンプのオススメお買い得セット ポカポカ特集 冬の大放出フェアー
手紙を送りたい人はここ↓

2012年02月17日

ケンタッキーフライドチキンじゃないよ

ビックリこんばんは
遅ればせながら今年のルアー釣りは
全てバーブレスで行こうと決めた 中Z ですパー
ヘラ釣りはバーブレスの釣りなのですが
メバル釣りでも手返し&魚のダメージを考え(小メバで目の辺りから針が出ると返しの有るやつだとほぼ・・・)
やっていますので
他のルアーフィッシングでもやってみようかと思い立ちましたキラキラ
昨年までバーブレスでやっていた釣りは
●ヘラ  ●ナマズ  ●メバル  ●トラウト管理  ●ボートシーバス  ●カサゴ等々で
全て返しがあったとしてもバレなかったとは言い切れない釣果の物ばかりでした。
どういう結果になるか楽しみですドキッ
課題を持って釣をするのは楽しいですね☆
え!?  自分に制約を持たしているんじゃないかって??
まあまあ、いいじゃないですかニコニコ
怒M釣師 ですからね。
大きい制約をクリアした時のカタルシスはもう病みつきですからドキッ





2月5日(
KFCへ行ってきましたダッシュ
KFCと言ってもケンタッキーフライドチキンではなく
川越フィッシングセンターですパー
ケンタッキーフライドチキンじゃないよ
厳寒期のヘラブナ釣りですが年明け位からの釣果が著しく低下し
久々に魚の引きを堪能したいと云う事でオヤジ氏と相談の末KFCに決定した次第ですチョキ
KFCは奥の手的な釣り場で魚の活性が非常に高く
冬場でもコンスタントに釣果が求められるのですが
それゆえに人気も高くいつも混んでいます汗
空いている釣り場が好きなので釣れるのは分かっていますが
チョット敬遠気味になっていた釣り場でした。


11尺を継ぎバランスの両グルテンで挑戦です。
同行のオヤジ氏は8尺で段底パー
最近の釣りの難しさから段底の仕掛けをチョイスしたようです。
AM8:30釣り開始
釣座の向かい側は日に当っていて暖かそうですガーン
ケンタッキーフライドチキンじゃないよ
上にも書いたように空いている場所を選んだら
日陰になってしまい寒い中の釣りになってしまいました。

1投目から若干のサワリがありましたビックリ
さすがはKFCチョキ期待通りのポテンシャルを感じます。
暫らくしてエサ落ちのメモリより1節ウキが返し「ツン」とアタリキラキラ
早い段階で釣れました。
しかし引きがやたらと強い汗
大きいヘラ(もしかしたらコイ!?)かと思いましたが(ここにはコイは居ない筈・・・)なにやら怪しい引き・・・
もしかしたらと思ったらやはりコイツでしたよビックリ
ケンタッキーフライドチキンじゃないよ
一発目からリャンコ・・・・
今までの経験上から一発目のリャンコは幸先悪いというジンクスになっていますが
KFCのポテンシャルを期待し(過去6連続リャンコがあったので)悪い事は考えないようにして
無心で釣る事にしましたシーッ


そうそう、ここの釣り場にもあの獣は居ましたドキッ
ケンタッキーフライドチキンじゃないよ
池の水をものすごくガブ飲みしていましたビックリ


その後コンスタントにポツポツと釣れますが
時合いを作る事が出来ず拾い釣りのようになってしまいましたぴよこ2
状況を打破しようと色々とやりましたが結果は変わらず汗
絶版になったこんなエサや
ケンタッキーフライドチキンじゃないよ
ヘラの管理釣場では先ず使っている人を見ないこんなエサも出しましたが
ケンタッキーフライドチキンじゃないよ
結果は変わりませんでしたダウン

PM4:00まで釣りをして12枚
今年一番の釣果でしたが
今一つ物足りない釣りでした。
KFCのポテンシャルに期待しすぎたからなのでしょうか???
いえ 中Z の腕がヘッポコだからですガーン




KFCは水深もさほど深く無く
魚の活性も高い釣易い釣場です。
中Z も底釣りの底取りを完全に理解したのもココKFCと思いでの場所ですチョキ

今は厳寒期で釣りは厳しいかも知れませんが
春~年末まではガンガン喰う釣り場なのでオススメです。

※KFCは 中Z オヤジ氏が勝手に呼んでいるのではなく川越フィッシングセンター自身が色んなとこで表記しています。


タグ :ヘラブナ

同じカテゴリー(へらぶな管理)の記事画像
小貝川吉野~ノッコミ調査~
3連休最後
真夏の果実はイチジク!?
大体、年一回行く場所 ~三国池釣行~
権現沼
今年初ヘラ
同じカテゴリー(へらぶな管理)の記事
 小貝川吉野~ノッコミ調査~ (2014-05-24 14:56)
 3連休最後 (2012-11-18 23:15)
 真夏の果実はイチジク!? (2012-08-19 21:51)
 大体、年一回行く場所 ~三国池釣行~ (2012-04-22 00:25)
 権現沼 (2012-02-06 00:15)
 今年初ヘラ (2012-01-16 00:29)

この記事へのコメント
こんばんは。

コメントいただきありがとうございました。
ほぼ同じ時間にバーブレスのことを書いていたんですね。

>幼少の頃より虫採り魚採りをライフワークにしてきました。
との自己紹介文も併せて、何だか{近さ}を感じます^^。

幅広く釣りをされてますね、ブログのアップを楽しみにしております。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2012年02月17日 22:39
>release-windknotさん

こんばんは
コメントありがとうございます(^O^)/
本当はもっと濃い内容の記事にしたかったのですが
イマイチ面白い事も起きず
釣果もショボく
今回はこんな感じになってしまいました(汗

バーブレスに関しては不謹慎ながら
魚を針から外すのが楽だからと云うのが一番の理由になっています。
ですが、それは魚のダメージ軽減、手返しにもつながり
万が一の人への刺さりに対してもの対策は繋がる事と私も感じています。
バーブレスでのバラシ軽減はフッキング~ランディングまでのやりとりと
タックルチョイスで軽減されるのではと考えています。
その辺も踏まえ今年は試してみようかと思っています☆

幼少の~  と云う事で
今だに鳥獣虫魚に夢中です(^O^)/

ブログの更新は気長に待ってて下さいね。

私もrelease-windknotさんのブログを楽しみにまってます♪
Posted by 中Z at 2012年02月18日 00:15
おはようございます
この時期日陰はきついですね~
神流湖行って埼玉県側が釣れてる時は凹みます・・・・
この獣はニャンドルの「メーコ」ですね?
KFC面白そうですね^^
Posted by pada at 2012年02月18日 07:52
)padaさん

おはようございます☆
太陽が昇り一瞬は日向になったのですが
本当に一瞬でした(涙

神流湖は1回だけ行ったことがあります(へらで)が
良い湖ですね。
家からチョッと遠いのが難点ですが・・・・

にゃんドルはヘラの釣り場には結構いますが
個性がさまざまで
決して近づかない奴から図々しく膝にまで乗ってくるやつもいます。

KFCは良い釣り場なのですが
混んでるのとチョッとほかの釣り場よりも料金が・・・・・・・・・・・・・・・
その分釣れますし、魚もキレイで引きも良いです♪
Posted by 中Z at 2012年02月18日 08:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケンタッキーフライドチキンじゃないよ
    コメント(4)